翻訳と辞書
Words near each other
・ 歯性
・ 歯性上顎洞炎
・ 歯性感染
・ 歯性扁桃周囲炎
・ 歯性扁桃周囲膿瘍
・ 歯性病巣感染
・ 歯性耳痛
・ 歯性膿瘍
・ 歯性顎炎
・ 歯抜け
歯擦化
・ 歯擦音
・ 歯擦音化
・ 歯放出音
・ 歯数不足
・ 歯数不足症
・ 歯数比
・ 歯数異常
・ 歯数過剰
・ 歯数過剰症


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歯擦化 : ミニ英和和英辞書
歯擦化[は]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [は]
 【名詞】 1. tooth 
: [か]
 (suf) action of making something

歯擦化 ( リダイレクト:歯擦音化 ) : ウィキペディア日本語版
歯擦音化[しさつおんか]
歯擦音化(しさつおんか、Assibilation)とは、子音が歯破擦音または歯擦音に変化すること。
歯茎破裂音(t、d)や軟口蓋破裂音(k、g)の口蓋化に引き続き擦音化が起きた例は、多数の言語の歴史に見られる。例えば、
*ラテン語 ci → 俗ラテン語(・イタリア語) → フランス語
*ラテン語-tio → 俗ラテン語(イタリア語-zione) → フランス語-tion
また高地ドイツ語第二次子音推移(破裂音の破擦音・摩擦音化)の一環として次のような歯擦音化がある。
*英 ten - 独 Zehn
*英 water - 独 Wasser
==日本語==
日本語では中世にチ・ヂ・ツ・ヅに擦音化が起こった。それ以前はti・di・tu・duという発音だったと考えられている。その後多くの方言でさらにジ・ズも破擦音化したため、ジとヂ、ズとヅの区別がなくなった(四つ仮名)。
チ・ヂの擦音化は口蓋化の進展によると解釈できる。ツ・ヅのみの擦音化は他言語に類例が少なく(上記の第二次子音推移は後の母音に関係なく起きている)、理由は明確でないが、日本語のウ段は円唇性が低い狭母音であること(特にス・ツで顕著)との関係や、ツの母音の無声化に関係してサ行(シ・ス)と並行的に擦音化した可能性などが論じられている。〔高山知明、タ行ダ行破擦音化の音韻論的特質

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歯擦音化」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Assibilation 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.