翻訳と辞書
Words near each other
・ 武蔵高等学校・中学校
・ 武蔵高等学校中学校
・ 武蔵高等学校尋常科
・ 武蔵高萩駅
・ 武蔵龍
・ 武蔵龍大志
・ 武藏
・ 武藏兵団
・ 武藏坊辨慶
・ 武藏山
武藏山武
・ 武藏野弥助
・ 武藤
・ 武藤あやか
・ 武藤さや香
・ 武藤たけ雄
・ 武藤つぐみ
・ 武藤なみ
・ 武藤のび太
・ 武藤まき子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

武藏山武 : ミニ英和和英辞書
武藏山武[むさしやま たけし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

武藏山武 : ウィキペディア日本語版
武藏山武[むさしやま たけし]

武藏山 武(むさしやま たけし、1909年12月5日 - 1969年3月15日)は、神奈川県横浜市港北区出身の元大相撲力士。第33代横綱。本名は横山 武(よこやま たけし)。
== 来歴 ==

=== 日吉の怪童、角界へ ===
1909年12月5日神奈川県橘樹郡日吉村(現:神奈川県横浜市港北区日吉本町)の農家に生まれる。幼少の頃から身体が大きく、身長は15歳の時点で182cmに達していた。ある日、地元住民の勧めで日吉村の土地相撲に出たところ、いきなり優勝して賞金をもらったので度々出場しては優勝して貧しい家計を助けていた。荷車を引いた子牛が坂道を上がれないでいるのを見て、自分が代わりに荷車を引いて坂を上ったこともある。「日吉に怪童あり」との評判を聞きつけた両國勇治郎のスカウトで、1926年1月場所に出羽海部屋から初土俵を踏む。スカウトされたきっかけとして綱島諏訪神社の草相撲(祭相撲)で認められたという説と、明治神宮競技大会(現在の国体のようなもの)の神奈川県代表となったのが目にとまったという説がある〔港北区の歴史と文化(シリーズ わがまち港北)第36回 悲劇の横綱 武蔵山 公益財団法人 大倉精神文化研究所〕。入門当時、武蔵山の師匠である出羽海が入門の動機を尋ねたところ「お母さんを幸福にしてあげたいからです」答えたという。〔『日曜報知』第221号(昭和10年6月)掲載「新横綱武蔵山関」〕四股名は当初「玉川(たまがわ)」を考えていたが、常陸山栃木山に倣い、出身地からとって「武藏山」となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「武藏山武」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.