翻訳と辞書
Words near each other
・ 武広旅客専用線
・ 武広鉄道
・ 武庚
・ 武庚禄父
・ 武庫
・ 武庫之荘駅
・ 武庫大橋
・ 武庫大橋駅
・ 武庫川
・ 武庫川すずかけ作業所
武庫川信号場
・ 武庫川出入口
・ 武庫川団地前駅
・ 武庫川女子大学
・ 武庫川女子大学の人物一覧
・ 武庫川女子大学短期大学部
・ 武庫川女子大学附属中学校
・ 武庫川女子大学附属中学校・高等学校
・ 武庫川女子大学附属高等学校
・ 武庫川女子短期大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

武庫川信号場 : ミニ英和和英辞書
武庫川信号場[むこがわしんごうじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

武庫 : [むこ, ぶこ]
 【名詞】 1. armory 2. armoury
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

武庫川信号場 : ウィキペディア日本語版
武庫川信号場[むこがわしんごうじょう]

武庫川信号場(むこがわしんごうじょう)は、兵庫県西宮市にある阪神電気鉄道本線信号場
武庫川駅西方、武庫川橋梁と地平区間との間の勾配途中にあり、本線と武庫川線を結ぶ連絡線が分岐する。
==構造==
本線上り線と武庫川線を結ぶ連絡線が、本線北方(上り線の外側)へ分岐する。
武庫川線で運用される車両の回送時にのみ使われる施設であり、当信号場での客扱いはないのでプラットホームはなく、また分岐器信号機は遠隔操作されるため、信号扱所のような建物もない。
また、当信号場を経由して武庫川線と本線を直通する営業列車は存在しない。
かつては、上り線と下り線を結ぶ渡り線も存在し、武庫川線で運用する車両の出入りはすべて当信号場で処理されていたが、渡り線が撤去されてからは、尼崎車庫から出庫して本線下り線を回送し武庫川線へ入線する車両は、いったん甲子園駅まで進み、甲子園駅の引き上げ線を使って折り返し、本線上り線を当信号場まで戻って入線するという運用になっている。
また、かつては朝の出庫と夜の入庫が各2回で1日4回使用されていたが、現行ダイヤでは1編成が武庫川線内に夜間駐泊するため、朝の尼崎車庫→甲子園駅→武庫川線の出庫回送と、夜の武庫川線→尼崎車庫の入庫回送の2回のみ使用されている。
連絡線には途中2か所の踏切が存在するが、通過列車が朝夕の1日2本だけで、かつ最徐行で通過することと、武庫川駅に隣接し係員がすぐ近くにいることから、この踏切から軌道内へみだりに人が立ち入らないようにするため、線路側をふさぐための手動で開閉できるフェンス状の扉が設置されている。またスイッチバックの先はかつて軌道が東西2本に分かれていたが、西側のみ引き上げ線として残されている(東側は西ノ宮 - 洲先間の貨物線廃止から使用されておらず、その後阪神大震災によりレールが曲がったままの状態で放置後、撤去された)
== 歴史 ==
* 1943年(昭和18年)11月21日 - 武庫川線の開業と同時に設置。この当時は下り線側から海側に分岐していた〔『鉄道ピクトリアル』(電気車研究会) No.640(1997年7月増刊号)、115 - 116ページ〕。
* 年月不明 - 上り線側から山側への分岐となる(現在の位置より武庫川駅寄り)〔。
* 年月不明 - 現在の位置に移設される〔。
* 2011年(平成23年)3月 武庫川駅 - 甲子園駅間の高架化準備工事に伴い、本線上り線の仮線移行より一足先に上り仮線部分からの分岐となり、分岐位置がそれまでよりも神戸寄りに変更となる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「武庫川信号場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.