翻訳と辞書
Words near each other
・ 正量
・ 正量部
・ 正金
・ 正金取引
・ 正金相互銀行
・ 正金銀行
・ 正鉤十字
・ 正銘
・ 正鑲白
・ 正鑲白旗
正長
・ 正長の土一揆
・ 正長の徳政一揆
・ 正長元年柳生徳政碑
・ 正長石
・ 正門
・ 正門駅
・ 正開
・ 正閏
・ 正阿弥勝義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正長 : ミニ英和和英辞書
正長[しょうちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

正長 : ウィキペディア日本語版
正長[しょうちょう]
正長(しょうちょう)は、日本元号の一つ。応永の後、永享の前。1428年の期間を指す。この時代の天皇称光天皇後花園天皇室町幕府将軍は空位。
== 改元 ==

*応永35年4月27日ユリウス暦1428年6月10日) 称光天皇の即位に伴う代始改元
*正長2年9月5日(ユリウス暦1429年10月3日) 永享に改元
称光天皇は応永19年8月29日1412年10月5日)に践祚したが、室町幕府は長い間改元を認めず、即位後16年にしてようやく代始改元の実施が認められた〔北爪真佐夫「元号と武家」(初出:『札幌学院大学人文学会紀要』第68号(2000年9月)/所収:北爪『文士と御家人』(青史出版、2002年) ISBN 978-4-921145-13-2)。〕。そのため、実際には室町幕府が新将軍(足利義教)就任に伴う代始改元を要求したとする見方もある(ただし、義教の実際の将軍就任は翌2年に入ってからとなる)〔久水俊和「室町時代の改元における公武関係」(初出:『年報中世史研究』34号(2009年)/改題所収「改元をめぐる公家と武家」久水『室町期の朝廷公事と公武関係』(岩田書院、2011年) ISBN 978-4-87294-705-2) 〕。 なお、改元の3か月後に称光天皇は崩御することになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.