翻訳と辞書
Words near each other
・ 正平地震
・ 正平県
・ 正平記
・ 正平面充填形
・ 正広
・ 正広 (曖昧さ回避)
・ 正座
・ 正延哲士
・ 正延宏三
・ 正延寺
正延正俊
・ 正式
・ 正式メンバー
・ 正式名
・ 正式名称
・ 正式発表
・ 正引き
・ 正弘
・ 正弦
・ 正弦・余弦変換


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正延正俊 : ミニ英和和英辞書
正延正俊[まさのぶ まさとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius

正延正俊 : ウィキペディア日本語版
正延正俊[まさのぶ まさとし]
正延 正俊(まさのぶ まさとし、1911年明治44年) - 1995年平成7年))は、日本の画家。具体美術協会の結成メンバーであり、抽象絵画を手がけた。
== 生涯 ==
1911年(明治44年)、高知県高岡郡須崎町(現在の須崎市)に生まれる〔。1933年昭和8年)、高知県師範学校(現在の高知大学教育学部)専攻科を卒業〔〔。
1935年(昭和10年)に東京に移り〔、また1940年代半ばに神戸市に移った〔。この間、高知県内、東京、神戸市内で小学校の図工教員として勤務し〔〔、1968年(昭和43年)まで教員生活を送った〔。
戦前期から具象的な絵画を制作し公募展に出品を行っていた〔。1948年(昭和23年)頃に神戸で吉原治良に出会い、師事するようになると〔〔、急速に抽象絵画に展開〔〔。「油絵の具やエナメル塗料で幾層にも塗り重ねられた地肌」の上に「おびただしい数の微細な筆触」を置く〔、あるいは「糸くずを丸めたような形態や手書きの線が画面全体を覆う」と表現される、独特の作風に達した〔。
1954年(昭和29年)に具体美術協会の結成メンバーとなる〔〔。以後、1972年(昭和47年)に具体美術協会が解散するまで、21回すべての具体美術展に出品した〔。前衛美術グループ「具体」はさまざまなパフォーマンスや素材・技法に挑んだが〔〔、初期会員のなかでも年長であった〔正延は、一貫して絵画作品を制作し続けた〔〔。
後年は西宮市に自宅とアトリエを構えていた〔。「具体」解散後は阪神間の個展や芦屋市展を発表の場とした〔。
1995年(平成7年)死去、84歳〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正延正俊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.