翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌笛
・ 歌経標式
・ 歌絵
・ 歌織
・ 歌織物説
・ 歌羅禄
・ 歌聖
・ 歌舞
・ 歌舞伎
・ 歌舞伎のお家芸
歌舞伎のお家芸一覧
・ 歌舞伎の一覧
・ 歌舞伎の世界
・ 歌舞伎の家の芸一覧
・ 歌舞伎の屋号一覧
・ 歌舞伎の年表
・ 歌舞伎の演目
・ 歌舞伎の演目一覧
・ 歌舞伎チャンネル
・ 歌舞伎メーキャップ症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌舞伎のお家芸一覧 : ミニ英和和英辞書
歌舞伎のお家芸一覧[かぶき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌舞 : [かぶ]
 (n,vs) singing and dancing
歌舞伎 : [かぶき]
 【名詞】 1. kabuki 2. Japanese classical drama 
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [ぎ]
 【名詞】 1. deed 2. skill
お家芸 : [おいえげい]
 (n) one's specialty
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [げい]
 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance 
: [いち]
  1. (num) one 
一覧 : [いちらん]
  1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue 

歌舞伎のお家芸一覧 ( リダイレクト:歌舞伎の家の芸一覧 ) : ウィキペディア日本語版
歌舞伎の家の芸一覧[かぶきの いえのげい]
歌舞伎の家の芸(かぶきの いえのげい)では、歌舞伎役者の権門がお家芸として特に定めた演目集をあげる。
*歌舞伎十八番(かぶき じゅうはちばん)
 *お家: 成田屋市川宗家(市川團十郎=市川海老蔵家)
 *撰者: 五代目市川海老蔵
*新歌舞伎十八番(しん かぶき じゅうはちばん)
 *お家: 成田屋 市川宗家
 *撰者: 五代目市川海老蔵・九代目市川團十郎
*杏花戯曲十種(きょうか ぎきょく じっしゅ)
 *お家: 高島屋市川左團次家
 *撰者: 二代目市川左團次
*猿翁十種(えんおう じっしゅ)
 *お家: 澤瀉屋市川猿之助家
 *撰者: 三代目市川猿之助
*澤瀉十種(おもだか じっしゅ)
 *お家: 澤瀉屋 市川猿之助家
 *撰者: 三代目市川猿之助
*猿之助十八番(えんのすけ じゅうはちばん)
 *お家: 澤瀉屋・市川猿之助家
 *撰者: 三代目市川猿之助
*猿之助四十八撰(えんのすけ しじゅうはっせん)
 *お家: 澤瀉屋・市川猿之助家
 *撰者: 三代目市川猿之助
*可江集(かこうしゅう)
 *お家: 橘屋市村羽左衛門家
 *撰者: 十五代目市村羽左衛門
*新古演劇十種(しんこ えんげき じっしゅ)
 *お家: 音羽屋尾上菊五郎家
 *撰者: 五代目尾上菊五郎六代目尾上菊五郎
*片岡十二集(かたおか じゅうにしゅう)
 *お家: 松嶋屋片岡仁左衛門家
 *撰者: 十一代目片岡仁左衛門
*高賀十種(こうが じっしゅ)
 *お家: 紀伊國屋澤村宗十郎家
 *撰者: 七代目澤村宗十郎
*淀君集(よどぎみ しゅう)
 *お家: 成駒屋五代目中村歌右衛門家
 *撰者: 五代目中村歌右衛門
*玩辞楼十二曲(がんじろう じゅうにきょく)
 *お家: 成駒屋中村鴈治郎家
 *撰者: 初代中村鴈治郎
*秀山十種(しゅうざん じっしゅ)
 *お家: 播磨屋中村吉右衛門家
 *撰者: 初代中村吉右衛門
*古劇八種(こげき はっしゅ)
 *お家: 三河屋市川團蔵家
 *撰者: 六代目市川團蔵
== 関連項目 ==

*歌舞伎の演目一覧

 *


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歌舞伎の家の芸一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.