翻訳と辞書
Words near each other
・ 権東鎮
・ 権柄
・ 権柄尽く
・ 権標
・ 権正赫
・ 権武
・ 権永吉
・ 権汝宣
・ 権法務
・ 権泰夏
権現
・ 権現の湯
・ 権現信仰
・ 権現前駅
・ 権現堂公園
・ 権現堂堤
・ 権現堂川
・ 権現堂川村
・ 権現堂川用水路
・ 権現山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

権現 : ミニ英和和英辞書
権現[ごんげん]
【名詞】 1. incarnation 2. avatar
===========================
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
権現 : [ごんげん]
 【名詞】 1. incarnation 2. avatar
: [げん]
  1. (pref) present 2. current
権現 : ウィキペディア日本語版
権現[ごんげん]
権現(ごんげん)は、日本の神の神号の一つ。日本神々仏教が仮の姿で現れたものとする本地垂迹思想による神号である。という文字は「権大納言」などと同じく「臨時の」「仮の」という意味で、仏が「仮に」神の形を取って「れた」ことを示す。
インドバラモン教ヒンドゥー教の神々は「天」という神号で護法善神として大乗仏教天部に取り入れられたが、日本の神々が日本仏教に取り入れられた際には本地垂迹に基づき権現という神号が多く用いられた〔「権現」以外の例は八幡大菩薩など。〕。権現には山王神道天台宗)・両部神道真言宗)に基づくものや、自然崇拝山岳信仰)と修験道が融合したもの等がある。
== 神号の事例 ==

=== 神社に由来した事例 ===
春日大社武甕槌命(一殿)・経津主神(二殿)・天児屋命(三殿)・比売神(四殿)の四柱の祭神を祀るが、中世には興福寺神宮寺として支配的な影響力を持ったため、神仏習合に基づいて不空絹索観音(一殿)・薬師如来(二殿)・地蔵菩薩(三殿)・十一面観音(四殿)の垂迹として春日権現と呼ばれてきた。ただし、武甕槌命や天児屋根命は古事記日本書紀などに登場する神道固有の神々であり、「武甕槌権現」「天児屋根権現」というような神道本来の神名と神仏習合思想が混在した神号は存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「権現」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.