翻訳と辞書
Words near each other
・ 椚ありさ
・ 椚山村
・ 椚田城
・ 椚田町
・ 椚神社
・ 椛
・ 椛の湖
・ 椛坂高架橋
・ 椛島
・ 椛島冨士夫
椛島勝一
・ 椛島恵美
・ 椛島有三
・ 椛島永次
・ 椛島義夫
・ 椛田早紀
・ 検
・ 検ねん
・ 検める
・ 検ジャポ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

椛島勝一 : ミニ英和和英辞書
椛島勝一[いち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [いち]
  1. (num) one 

椛島勝一 ( リダイレクト:樺島勝一 ) : ウィキペディア日本語版
樺島勝一[かばしま かついち]
樺島 勝一(かばしま かついち、1888年7月21日 - 1965年5月31日)は日本の挿絵画家、漫画家である。長崎県諫早市生まれ。 本名、椛島 勝一(かばしま かついち)。
大正末期から昭和前期にかけて次々と「少年倶楽部」(講談社)などの少年雑誌が創刊され、なかでも人気を博していた山中峯太郎南洋一郎海野十三等の「軍事・冒険小説」に軍艦戦車飛行機動物などの重厚で細密なペン画を提供し「船のカバシマ」などの異名を得た。
代表作に『正チャンの冒険』、『敵中横断三百里』、『亜細亜の曙』、『吼える密林』など。
== 略歴 ==
少年時代に、長崎より鹿児島市に移る。高等商業学校に進学するも生来の吃音のため商人には向かないと考え中退、上京し画業にはいるが貧しいため美術学校に通う事もかなわず洋書の「ジオグラフィック・マガジン」のペン画を見て独自の細密描写の技法を確立した。
その後、朝日新聞東京本社の専属画工となり、1923年11月から「東風人」の筆名で織田小星と『正チャンの冒険』を朝日新聞に連載。主人公「正チャン」のかぶっている後ろ頭に玉のついた手製の帽子が「正チャン帽」と呼ばれて大流行した。
戦後はメカニックなイラストの世界は帆船軍艦プロペラ機がリアリティーを持つ時代からロケット人工衛星ジェット機・未来都市(「レトロフューチャー」参照)の時代に移り変わり、小松崎茂など新世代の挿絵画家に次第に席を譲っていくが晩年まで絵筆をにぎり続けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「樺島勝一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.