翻訳と辞書
Words near each other
・ 植村直己冒険賞
・ 植村直己冒険館
・ 植村直己物語
・ 植村直己記念スポーツ公園
・ 植村直巳
・ 植村真理
・ 植村研一
・ 植村祐介
・ 植村秀
・ 植村秀明
植村秀樹
・ 植村立郎
・ 植村竜郎
・ 植村美奈子
・ 植村義信
・ 植村花菜
・ 植村花菜の「あなたの夢を花菜えまShow」
・ 植村花菜のあなたの夢を花菜えまShow
・ 植村花菜のあなたの夢を花菜えまshow
・ 植村花菜のかなでるラジオ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

植村秀樹 : ミニ英和和英辞書
植村秀樹[うえむら ひでき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 

植村秀樹 : ウィキペディア日本語版
植村秀樹[うえむら ひでき]
植村 秀樹(うえむら ひでき、1958年 - )は、日本国際政治学者流通経済大学法学部教授。専攻は、日本政治外交史、安全保障論。
愛知県新城市生まれ。1983年早稲田大学法学部卒業。読売新聞社勤務を経て1994年青山学院大学国際政治経済学研究科博士課程修了。博士(国際政治学)。文部省教科書調査官、放送大学非常勤講師を経て、現職。

==主張==

*1950年代以来定着した戦後日本防衛政策の軽武装路線の要因を、米国政府の再軍備要求を排除した吉田茂とその政策に求める従来の解釈(いわゆる「吉田ドクトリン」論)に対し、著書『再軍備と55年体制』において、実際には米国政府の役割は小さく、軽武装路線は国内政治において吉田勢力、再軍備に対してより積極的/消極的な意見を持つ国内左右の反吉田勢力が三つ巴となったことの「意図せざる結果」として生じ、惰性のままに定着したものであったとする「再軍備の55年体制」論を主張した。
*著書『自衛隊は誰のものか』において、阿川尚之の著書『海の友情』を万事大変情緒的な本と批判した上で、ある海上自衛官のことを阿川が「万事に気配りがきくまことに海軍さんらしい人物」と評した点について、法律家自衛隊軍隊と認識していると非難した。そして、このような解釈をする法律家は「最後の人であってほしい」とした。
*2013年7月13日NHKニュース7において、東日本大震災復興を兼ねた茨城県大洗町のイベントへ自衛隊が参加したことに関して注意を促す意見を述べた。
*2013年7月26日小野寺五典防衛大臣へ提出された防衛大綱見直しの中間報告にて水陸両用部隊の充実・強化が打ち出されている点について、NHKニュースで「日本が軍事的な意味で攻勢に出るというメッセージを与える」「外交的な面から言うと、非常に慎重にやらないといけない」と批判した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「植村秀樹」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.