翻訳と辞書
Words near each other
・ 梷
・ 梸
・ 梹
・ 梺
・ 梺駅
・ 梻
・ 梼
・ 梼原あんしん光ネット
・ 梼原町
・ 梼原町CATV
梼原町立歴史民俗資料館
・ 梽
・ 梾
・ 梿
・ 检
・ 棁
・ 棂
・ 棃
・ 棄
・ 棄てる


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梼原町立歴史民俗資料館 : ミニ英和和英辞書
梼原町立歴史民俗資料館[ゆすはらちょうりつ れきしみんぞくしりょうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
町立 : [ちょうりつ]
 (n,adj-no) established by the town
歴史 : [れきし]
 【名詞】 1. history 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民俗 : [みんぞく]
 【名詞】 1. people 2. race 3. nation 4. racial customs 5. folk customs 
: [ぞく]
  1. (adj-na,n) mark in dictionary indicating slang 2. customs 3. manners 4. the world 5. worldliness 6. vulgarity 7. mundane things 8. the laity 
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

梼原町立歴史民俗資料館 : ウィキペディア日本語版
梼原町立歴史民俗資料館[ゆすはらちょうりつ れきしみんぞくしりょうかん]

梼原町立歴史民俗資料館(ゆすはらちょうりつ れきしみんぞくしりょうかん)は、高知県高岡郡梼原町に所在する歴史民俗資料の民具館。梼原町内で収集された民俗資料約1万点を中心に展示を行うとともに坂本龍馬脱藩した道があることから維新志士に関する資料展示も行うものであり、1974年昭和52年)に建設された変五角形の本館と明治24年に建てられた旧役場の別館からなる。梼原町教育委員会が運営を行っている。館内は時代別、テーマ別などいくつかのコーナーに分け現物、写真などで展示されている。一部の展示物は写真撮影が可能である。

== 開館時間 料金 ==

*開館時間 10時から17時
*料金 大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円(但し、馬、かごでおいでの方は無料)
 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梼原町立歴史民俗資料館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.