翻訳と辞書
Words near each other
・ 桜田 (さいたま市)
・ 桜田 (千代田区)
・ 桜田あおい
・ 桜田えり
・ 桜田さくら
・ 桜田です!
・ 桜田ひより
・ 桜田まこと 風のうた、音の旅
・ 桜田ジュン
・ 桜田一男
桜田一郎
・ 桜田中学校
・ 桜田佐
・ 桜田佳恵
・ 桜田修成
・ 桜田元親
・ 桜田勝義
・ 桜田千枝子
・ 桜田名人
・ 桜田和之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桜田一郎 : ミニ英和和英辞書
桜田一郎[さくらだ いちろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [いち]
  1. (num) one 

桜田一郎 : ウィキペディア日本語版
桜田一郎[さくらだ いちろう]

桜田 一郎(さくらだ いちろう、1904年明治37年)1月1日 - 1986年昭和61年)6月23日)は、日本の化学者京都府生まれ。京都帝国大学工学部工業化学科卒業。1931年(昭和6年)、工学博士。論文の題は「繊維素及其置換体ニ就テ」〔博士論文書誌データベース〕。京都大学名誉教授。元日本化学会会長。元日本学士院会員文化勲章受章者。
1939年(昭和14年)に日本初の合成繊維であるポリビニルアルコール系合成繊維(ビニロン)を李升基、川上博(大日本紡績)らと共同開発した。このほか、桜田の粘度式を始めとして高分子に関する様々な研究を展開し、日本の高分子化学の基礎を築いた。高分子という日本語を定着させたのも彼である。
旧制第三高等学校(三高)時代にエスペラントを学び、エスペランティストでもあった。
== 略歴 ==

* 京都一中三高を卒業
* 1924年 - ルドヴィコ・ザメンホフの演説集をエスペラントから日本語訳して、カニヤ書店から『夜の空の星の如くに』として出版した〔『日本エスペラント文献目録1906-1945』、日本エスペラント図書刊行会、1970〕
* 1926年 - 京都帝国大学工学部工業化学科を卒業
* 1934年 - 京都帝国大学助教授に就任
* 1935年 - 京都帝国大学教授に就任
* 1955年 - 日本学士院賞を受賞
* 1956年 - 紫綬褒章を受章
* 1961年 - 高分子学会会長
* 1967年
 * 京都大学名誉教授
 * 日本原子力研究所大阪研究所所長に就任
 * 日本学士院会員に選出される
* 1968年 - 日本化学会会長に就任
* 1977年 - 文化勲章を受章

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桜田一郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.