翻訳と辞書
Words near each other
・ 栃木県道170号
・ 栃木県道170号親園南金丸線
・ 栃木県道171号
・ 栃木県道171号下平上境線
・ 栃木県道171号山内上境線
・ 栃木県道172号
・ 栃木県道172号上田壬生線
・ 栃木県道173号
・ 栃木県道173号萩島白鳥線
・ 栃木県道174号
栃木県道174号南小林松原線
・ 栃木県道175号
・ 栃木県道175号山形寺岡線
・ 栃木県道176号
・ 栃木県道176号杉山石末線
・ 栃木県道177号
・ 栃木県道177号上久我栃木線
・ 栃木県道177号上久我都賀栃木線
・ 栃木県道178号
・ 栃木県道178号稲沢高久線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

栃木県道174号南小林松原線 : ミニ英和和英辞書
栃木県道174号南小林松原線[とちぎけんどう174ごう みなみおばやしまつばらせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

栃木 : [とちのき, とちぎ]
 (n) Japanese horse chestnut
栃木県 : [とちぎけん]
 (n) Tochigi prefecture (Kantou area)
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松原 : [まつばら]
 【名詞】 1. pine grove 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

栃木県道174号南小林松原線 : ウィキペディア日本語版
栃木県道174号南小林松原線[とちぎけんどう174ごう みなみおばやしまつばらせん]

栃木県道174号南小林松原線(とちぎけんどう174ごう みなみおばやしまつばらせん)は、栃木県小山市から下都賀郡野木町に至る一般県道である。
== 概要 ==
小山市西部の中地区から巴波川に沿って南下し、思川を越えて野木町中心街に至る路線である。起点では栃木市方面へ向かう栃木県道153号南小林栃木線が接続しており、本路線と合わせて栃木市 - 野木町間の最短ルートとしての利用ができる。
路線名の「松原」とは、野木町大字友沼にある小字名である。現在の小山市大字白鳥付近から西に分かれる旧道が松原方面へ向かっていたものの、このルートには思川を越える橋がなく、松原まで接続していなかった。1996年平成8年)10月に開通した松原大橋がこの旧道の北東側に建設され、新道が友沼交差点に直接接続したため、現在も路線名に松原の名が残るにもかかわらず松原は経由しない路線となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「栃木県道174号南小林松原線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.