翻訳と辞書
Words near each other
・ 柳亭燕路
・ 柳亭燕路 (6代目)
・ 柳亭痴楽
・ 柳亭痴楽 (4代目)
・ 柳亭痴楽 (5代目)
・ 柳亭種彦
・ 柳亭芝楽
・ 柳亭芝楽 (11代目)
・ 柳亭金車
・ 柳亭風五
柳亭風枝
・ 柳亮
・ 柳仲逸
・ 柳佑益
・ 柳俊太郎
・ 柳俊夫
・ 柳元相
・ 柳光世
・ 柳光和博
・ 柳公権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柳亭風枝 : ミニ英和和英辞書
柳亭風枝[りゅうてい ふうし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 

柳亭風枝 : ウィキペディア日本語版
柳亭風枝[りゅうてい ふうし]
柳亭 風枝(りゅうてい ふうし)は、落語名跡
古くは柳派で春風亭楓枝として受け継がれてきた名前である。当代は柳亭風枝として名乗っているため初代としている。
*初代春風亭楓枝 - のちの2代目柳亭燕路
*春風亭楓枝 - のちの4代目都家歌六
*春風亭楓枝 - のちの文の家かしく(吉岡力蔵)。
*春風亭楓枝 - のちの7代目春風亭柳枝
----
初代柳亭 風枝(りゅうてい ふうし、1945年7月27日 - )は、日本落語家。(社)落語協会所属。本名は佐藤 治出囃子は『男はつらいよ フーテンの寅』。(社)落語協会真打東京都葛飾区出身、東京都立葛飾野高等学校卒業。
==人物==
古典新作何れの場合においても、独自の演出が明るい、柳派系の芸を守る。落語のみならず、落語を基盤とした独特の口上芸を確立。「南京玉すだれ」「居合い抜き」「バナナの叩き売りの口上」「紙芝居」「獅子舞」「江戸茶番」ほか舞踊と多くの余芸にも長じ、イベントやクルーズ客船の出し物に活躍している。
格別居合い抜きの芸は有名で、国外からも評価を受けている。幾つかの映画出演歴もあり、「桃源郷の人々」「次郎物語」などにおいて、個性を活かす役柄を演じている。中国映画「風声」では、お祭り屋台芸人をブッキングしている。
酔いどれ芸「がまの油売り」、あて振り「惚れた女が」は絶品。松本落語会平成23年正月例会に招かれた折に、「竹の水仙」の一席を打ったが、彼の古典を観る機会は少ない上、類い稀な語りの重厚さに絶賛が寄せられた。
また嘗て二つ目のとんぼ時代にはヘルメットを被って革ジャンを身にまとい高座にあがったこともあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柳亭風枝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.