翻訳と辞書
Words near each other
・ 林黒児
・ 林鼓子
・ 林鼓浪
・ 林齢
・ 林龍之介
・ 林龍潭
・ 枘
・ 枙
・ 枚
・ 枚を銜む
枚乗
・ 枚岡
・ 枚岡停車場線
・ 枚岡公園
・ 枚岡南村
・ 枚岡市
・ 枚岡村
・ 枚岡梅林
・ 枚岡樟風高校
・ 枚岡樟風高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

枚乗 : ミニ英和和英辞書
枚乗[ばい じょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. counter for flat objects (e.g., sheets of paper) 

枚乗 : ウィキペディア日本語版
枚乗[ばい じょう]
枚 乗(ばい じょう、生没年不詳)は、前漢の人。は叔。淮陰(江蘇省淮安市)の人。や文章を得意とした遊説の徒。
== 略歴 ==
呉王劉濞の郎中となっていたが、呉王が漢に対し恨みを持ち反逆しようとすると、枚乗は上書してそれを諌めた。しかしながら呉王はそれを取り上げなかったので、枚乗は呉を去って梁へ行き、梁王劉武の元に就いた。
景帝が即位すると、御史大夫晁錯が漢の制度を定めると共に諸侯王を抑える政策を行った。景帝前3年(紀元前154年)に呉王はついに他の六国と共に反乱を起こし(呉楚七国の乱)、晁錯の誅殺を反乱の名目に掲げた。漢はそれを知ると晁錯を殺して諸侯に謝罪した。枚乗は再び呉王に対し書を奉り、速やかに兵を帰還させることを説いたが呉王は用いず、反乱は失敗に終わり呉王は滅びた。
反乱の後、枚乗は有名になり、景帝は彼を弘農郡都尉に任命した。しかし大国の賓客となって英俊たちと遊説し、望むものを得る事ができていた彼は役人となることを喜ばず、病気と称して官を辞して再度梁の賓客となった。梁の賓客の中でも彼が最も賦に長じていた。
梁王劉武が死亡すると、枚乗は故郷の淮陰に帰った。
その後、武帝が即位すると、皇太子時代から枚乗の名を聞いていた武帝は、老年の枚乗を安車蒲輪(座って乗れて揺れの少ない馬車)で召し出したが、枚乗はその途上で死亡した。
子の枚皋も賦に優れ、武帝に仕えて多くの賦を残した。
なお、『文選』に枚乗の作品である「七発」が収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「枚乗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.