翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平忠質
・ 松平忠輝
・ 松平忠輝 (旗本)
・ 松平忠郷
・ 松平忠重
・ 松平忠長
・ 松平忠隆
・ 松平忠隆 (丹波亀山藩庶子)
・ 松平忠雄
・ 松平忠雅
松平忠順
・ 松平忠頼
・ 松平忠馮
・ 松平恆雄
・ 松平恒和
・ 松平恒雄
・ 松平慶倫
・ 松平慶憲
・ 松平慶民
・ 松平慶永


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平忠順 : ミニ英和和英辞書
松平忠順[まつだいら ただより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [じゅん]
  1. (adj-na,n,n-suf) order 2. turn 

松平忠順 : ウィキペディア日本語版
松平忠順[まつだいら ただより]

松平 忠順(まつだいら ただより)は、信濃上田藩の第3代藩主。江戸幕府奏者番寺社奉行若年寄。伊賀守系藤井松平家5代。
== 生涯 ==
享保11年(1726年)11月22日、第2代藩主・松平忠愛の長男として江戸で生まれる。
寛保元年(1741年)に従五位下・内膳正に叙位・任官する。寛延2年(1749年)8月2日、父の隠居家督を譲られ、伊賀守に遷任する。
父と違って有能で、儒学を基礎とした積極的な藩政刷新を目指したが、父の時代にすでに藩財政は破綻していたため、宝暦3年(1753年)に半知上納を行ない、宝暦9年(1759年)に倹約令を出している。しかし民政においては、かなり質の悪い役人が取り仕切って年貢増徴を行なっていたため、宝暦11年(1761年)12月に百姓一揆(上田騒動)が起こり、藩は百姓の年貢減免・役人罷免要求を認めざるを得なくなった。
宝暦13年(1763年)に奏者番に任じられ、明和元年(1764年)に寺社奉行、安永4年(1775年)に若年寄上席などを歴任した。天明3年(1783年)2月8日、江戸で死去した。享年58。跡を長男の忠済が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平忠順」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.