翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平定賢
・ 松平定輝
・ 松平定通
・ 松平定逵
・ 松平定邦
・ 松平定郷
・ 松平定重
・ 松平定長
・ 松平定陳
・ 松平定静
松平定頼
・ 松平実胤
・ 松平宣助
・ 松平宣富
・ 松平宣維
・ 松平宮司
・ 松平家
・ 松平家乗
・ 松平家信
・ 松平家元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平定頼 : ミニ英和和英辞書
松平定頼[まつだいら さだより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平定 : [へいてい]
  1. (n,vs) suppression 2. repression 3. subjugation

松平定頼 : ウィキペディア日本語版
松平定頼[まつだいら さだより]

松平 定頼(まつだいら さだより)は、伊予松山藩第2代藩主。定勝系久松松平宗家3代。初代藩主松平定行の長男。
== 生涯 ==
万治元年(1658年)2月28日(2月27日とも)、父の隠居により家督および長崎探題職を継承する。その翌年、従五位下から四品に昇叙し、寛文元年(1661年)、河内守から隠岐守に転任。翌年正月22日、江戸松山藩邸三田中屋敷にて落馬、そのまま危篤に陥り死去した。享年56。松山入りはわずか3回であった。院殿号は乾光院殿前四品最巌阿尊道英大居士。遺骸は江戸三田済海寺で荼毘に付され、遺骨が松山古町大林寺、分骨が高野山に葬られた。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平定頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.