翻訳と辞書
Words near each other
・ 松が鮓
・ 松くい虫
・ 松ごっつ
・ 松すみれ
・ 松たか子
・ 松ちゃん浜ちゃんの純情通り三番地
・ 松つん
・ 松の丸殿
・ 松の内
・ 松の前池
松の実
・ 松の廊下
・ 松の方
・ 松の木
・ 松の木峠
・ 松の梢
・ 松の精霊
・ 松の里
・ 松の音吉松
・ 松ふぐり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松の実 : ミニ英和和英辞書
松の実[まつのみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

松の実 : ウィキペディア日本語版
松の実[まつのみ]


松の実(まつのみ、、)は、マツ科マツ属の植物の種子胚乳(雌性配偶体)の部分で、食用になる。
== 概要 ==
世界では20種ほどの種が、食用に充分な大きさの種子をつけ、食用に適する。日本人にとって身近なクロマツアカマツの種子は、翼を有して風によって分散することもあって比較的小さく、食用にはあまり向かない。しかし、マツ科の植物の中には種子に翼がなく、リスネズミカラス類のような貯食行動を示す種子食動物に種子を提供し、食べ残されたものが親木から遠く離れた場所で発芽するという種子散布様式を持つものがあり、これらは比較的大きな種子を形成する。このような大型種子を形成するマツ類の種子は古くから人類の食料としても利用されており、その食文化もアジア東北部、ヨーロッパ中東(東地中海地方)、北米大陸など世界各地に広がりを持つ。現代日本では、朝鮮半島韓国料理や、ヨーロッパイタリア料理における松の実利用が、比較的身近である。松の球果、つまりいわゆる松ぼっくり(松笠)を構成する鱗片を剥いて取り出したあと、煎ったり、揚げたりして加熱し、そのまま食用にしたり、料理に加えて食べる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松の実」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.