翻訳と辞書
Words near each other
・ 東洋宣教団きよめキリスト教会
・ 東洋宮武が覗いた時代
・ 東洋家政高等専修学校
・ 東洋工業
・ 東洋工業サッカー部
・ 東洋工業附属医院
・ 東洋工業附属病院
・ 東洋工機
・ 東洋建設
・ 東洋忍者
東洋思想
・ 東洋拓殖
・ 東洋拓殖会社
・ 東洋拓殖株式会社
・ 東洋捕鯨鮫事業所焼討事件
・ 東洋放送
・ 東洋文化研究所
・ 東洋文庫
・ 東洋文庫 (平凡社)
・ 東洋新薬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東洋思想 : ミニ英和和英辞書
東洋思想[とうよう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東洋 : [とうよう]
 【名詞】 1. Orient 
思想 : [しそう]
 【名詞】 1. thought 2. idea 3. ideology 
: [そう]
 【名詞】 1. conception 2. idea 3. thought 

東洋思想 ( リダイレクト:東洋哲学 ) : ウィキペディア日本語版
東洋哲学[とうようてつがく]

東洋哲学(とうようてつがく、英語:eastern philosophy)とは、ヨーロッパから見た東洋すなわちアジアで生まれた哲学を一緒くたに纏めた用語。中国哲学インド哲学イスラム哲学など、日本哲学も含まれる。これは本来中華文明朝鮮ベトナムなども含む)、インド文明日本文明などと同列の個別文明に過ぎない欧州文明を特別視するという点で欧米中心主義的な言葉である。
== 中国哲学 ==

中国の思想の源流はシャーマニズムである。春秋戦国時代に、覇を争った諸侯のための政治哲学として、儒家道家に代表される諸子百家が、それぞれ自説の優位性を諸侯に説いた。代以降、武帝の時代に国教的地位を獲得し、儒家思想から洗練されていった儒教と、道家の老荘思想を取り入れてはいるが、実際はの方士徐福のような不老長生を説く神仙思想から発展した道教が発達した。
また、後漢代に仏教が伝来し、六朝代に盛行した。この時期より、中国哲学は、三教を中心とした宗教哲学として展開する。体系的な仏教哲学の影響をうけ、代に、儒教は朱熹らによって体系的な哲学として再構成された。また道教もそれまでの民間宗教から官僚的ヒエラルキーと五行論に基づく理論性を発展させた。仏教自体も、道教的な非論理的傾向を吸収してインド仏教とは異質な中国仏教としての禅宗浄土教を生み出した。またそれは、最初は対立していた儒仏道の三教が、次第に融合していく過程でもある。
代には朱熹らの性即理に対して、心即理を説く王陽明陽明学が隆盛した。が、王陽明の主張を見ると、そこには禅宗の影響が非常に色濃いことは明白である。これら中国哲学の特徴は、世俗性・実践性が強いことである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東洋哲学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.