翻訳と辞書
Words near each other
・ 東急8500系
・ 東急8500系電車
・ 東急8500系電車/編成表
・ 東急8590系
・ 東急8590系電車
・ 東急9000系
・ 東急9000系電車
・ 東急CATV
・ 東急REIホテル
・ 東急お台場パス
東急くろがね工業
・ 東急こどもの国線
・ 東急しらさぎ台
・ 東急イン
・ 東急エージェンシー
・ 東急カード
・ 東急キハ1形気動車
・ 東急グループ
・ 東急ケーブルTV
・ 東急ケーブルテレビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東急くろがね工業 : ミニ英和和英辞書
東急くろがね工業[とうきゅうくろがねこうぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
急く : [せく]
  1. (v5k) to hurry 2. to rush
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工業 : [こうぎょう]
 【名詞】 1. (manufacturing) industry 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

東急くろがね工業 : ウィキペディア日本語版
東急くろがね工業[とうきゅうくろがねこうぎょう]
東急くろがね工業(とうきゅうくろがねこうぎょう)とは、第二次世界大戦後から、1962年までに自動車を製造をしていた会社で、主に自動車の中でも3輪トラックを中心に製造していた。また、トラクターも製造していた〔http://www.farm-biz.co.jp/2005/12/01-073000.php〕〔日産工機公式サイト内「前身会社の歴史」 にもトラクターに関する記載がある。〕。
== 歴史 ==

*1957年 - 日本内燃機製造オオタ自動車工業を吸収合併して日本自動車工業となる。(日本軽自動車の前身である「日本自動車工業」〔1953年~1956年〕とは別の会社)
*1959年 - 日本自動車工業から東急くろがね工業に改称する。
*1960年 - 軽四輪トラック「くろがね・ベビー」発売
*1962年 - 倒産。自動車製造から撤退する
*1963年 - 日産自動車ダットサン・キャブライト用エンジンの下請け生産開始
*1964年 - 東急機関工業へ移り変わる
*1970年 - 日産自動車に全株を譲渡して、翌年に「日産工機」と名称が変わり現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東急くろがね工業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.