翻訳と辞書
Words near each other
・ 東名古屋港駅
・ 東名古屋病院附属リハビリテーション学院
・ 東名吉田
・ 東名名神直通バス
・ 東名向ヶ丘
・ 東名大井
・ 東名大井川
・ 東名大和
・ 東名富士
・ 東名富士川
東名小山
・ 東名山北
・ 東名山北バス事故
・ 東名岡崎
・ 東名岡津
・ 東名岩津
・ 東名川崎
・ 東名川崎IC
・ 東名川崎インター
・ 東名川崎インターチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東名小山 : ミニ英和和英辞書
東名小山[ひがし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
小山 : [こやま]
 【名詞】 1. hill 2. knoll 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

東名小山 ( リダイレクト:小山バスストップ ) : ウィキペディア日本語版
小山バスストップ[おやまばすすとっぷ]

小山バスストップ(おやまバスストップ)は、静岡県駿東郡小山町東名高速道路本線上にあるバス停留所である。東名小山(とうめいおやま)とも言う。
東名ハイウェイバスの急行便と小田急箱根高速バスの特急便が全便停車する。
足柄BS付近から山北BS付近にかけて、東名高速道路は上下分離線となるため、その区間にある小山BSは上下線で全く違う位置にバス停留所がある。
そのため、下り線は左ルートのみに停留所があり、右ルートには左ルート閉鎖時にのみ解放される仮停留所がある。なお右ルートにも付け替え以前に上り用の同バスストップとして使用されていた用地および施設跡(バスストップ入口の鉄枠など)が残っているが、現在は進入不能となっている。また、右ルートの仮停留所は旧上り線時代の本線跡に設けられたため、現在の下り線右ルート本線は旧小山バスストップ跡地に設けられている。
==歴史==

*1969年6月10日: 開設
*1991年3月28日: 新上り線開通に伴い、上り停留所を現在地に移設。旧上り線(現下り線右ルート)の停留所を廃止

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小山バスストップ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.