翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京着
・ 東京着物染色美術専門学校
・ 東京短資
・ 東京矯正歯科学会
・ 東京矯正管区
・ 東京石
・ 東京石川島造船所
・ 東京砂利鉄道
・ 東京砂漠
・ 東京砥石
東京砲兵工廠
・ 東京硝子
・ 東京磁気印刷
・ 東京社会保険事務局
・ 東京神学塾
・ 東京神学大学
・ 東京神学社
・ 東京神栄証券
・ 東京神田5大学広報会議
・ 東京福住


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京砲兵工廠 : ミニ英和和英辞書
東京砲兵工廠[とうきょうほうへいこうしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 
砲兵 : [ほうへい]
 【名詞】 1. artillery 2. gunner 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工廠 : [こうしょう]
 (n) arsenal

東京砲兵工廠 : ウィキペディア日本語版
東京砲兵工廠[とうきょうほうへいこうしょう]

東京砲兵工廠(とうきょうほうへいこうしょう)は、日本陸軍の兵器工廠である。1871年明治4年)から1935年(昭和10年)にその機能を小倉工廠に移転するまで操業し、小銃を主体とする兵器の製造を行った。また、官公庁や民間の要望に応えて、兵器以外のさまざまな金属製品も製造した。
== 概要 ==
1870年3月3日明治3年2月2日 (旧暦))、兵部省に造兵司が新設され、同年5月13日4月13日 (旧暦))に大坂城青屋口門内中仕切元番所を仮庁として事務を開始した。大阪工場は、鋳物場・鍛冶場・機械場が6月(旧暦)から、火工所が10月(旧暦)から操業を開始した。明治4年7月(旧暦)、造兵司本局は東京に移転し、大阪は大阪造兵司と名称を変更。陸軍省の発足とともに1872年4月15日明治5年3月8日 (旧暦))大砲製造所と改称した。
1870年(明治3年)3月(旧暦)、造兵司は東京の旧幕府営の関口製造所滝野川反射炉を管轄とし、それらの設備を元に東京工場を小石川の旧水戸藩邸跡に建設し、1871年(明治4年)に火工所(小銃実包の製造)が操業、翌年には銃工所(小銃改造・修理)、大砲修理所の作業が開始された。後に板橋火薬製造所岩鼻火薬製造所十条兵器製造所など関東の陸軍兵器工場を管下においた。このとき藩邸内の日本庭園施設を一部残し、1874年(明治7年)以降、明治天皇の行幸および皇族の行啓を栄を受けた。
制度的には1875年(明治8年)2月8日、「砲兵方面本支廠条例」(陸軍省布第45号達)による組織改正で造兵司及び武庫司を廃止し、造兵司(東京)を「砲兵第一方面内砲兵本廠」、大砲製造所(大阪)を「砲兵第二方面内砲兵支廠」と改称した(陸軍省布第35号達)。さらに、1879年(明治12年)、「砲兵工廠条例」(陸軍省達乙第79号達)の制定に伴って、10月10日、陸軍省達乙74号より「東京砲兵工廠」となり、1923年(大正12年)4月1日より施行された「陸軍造兵廠令」(大正12年3月30日勅令第83号)によって、大阪砲兵工廠と合併し「陸軍造兵廠火工廠東京工廠」と改称した。また庭園部分は同年3月7日に、小石川後楽園として国の史跡および名勝の指定を受けた。
同年9月1日関東大震災によって甚大な被害を受けたあと、小石川工場の本格的な復旧には多大な経費が必要なことから、造兵廠長官の直轄であった小倉兵器製造所への集約移転が図られ、1931年(昭和6年)から逐次、小倉へ移転が実施された。1933年(昭和8年)10月、小倉兵器製造所は小倉工廠となり、兵器製造所に加え砲具製造所・砲弾製造所を増設。1935年(昭和10年)10月、東京工廠は小倉工廠へ移転を完了し、約66年間の歴史の幕を閉じた。
工廠跡地は翌年設立した「株式会社後楽園スタヂアム」に売却され、翌1937年(昭和12年)9月職業野球専用の新球場、通称「後楽園球場」や遊園地競輪場など一大レジャー施設としてオープンした。
小石川後楽園は都立公園として整備され、世界的にも名園として知られている。園内には現在も砲兵工廠の遺構がいくつか保存され、また工廠敷地の形状をかたどった記念碑がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京砲兵工廠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.