翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京24区
・ 東京24時間鬼ごっこ
・ 東京25区
・ 東京2区
・ 東京2歳優駿牝馬
・ 東京35区
・ 東京3区
・ 東京3歳優駿牝馬
・ 東京4区
・ 東京4歳ステークス
東京4歳牝馬特別
・ 東京5区
・ 東京60WATTS
・ 東京6区
・ 東京6美大
・ 東京7区
・ 東京8区
・ 東京9区
・ 東京ACC
・ 東京ADC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京4歳牝馬特別 : ミニ英和和英辞書
東京4歳牝馬特別[とうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
: [さい]
  1. (suf) -years-old 
牝馬 : [ひんば]
 (n) (arch) mare
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
特別 : [とくべつ]
  1. (adj-na,adv,n) special 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 

東京4歳牝馬特別 ( リダイレクト:フローラステークス ) : ウィキペディア日本語版
フローラステークス[べつ]

フローラステークスは、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬重賞競走GII)である。競馬番組表での名称は「サンケイスポーツ賞 フローラステークス(オークストライアル)」と表記される〔。
競走名の「フローラ()」は、ローマ神話に登場する花と春と豊穣を司る女神の名。または、ある特定の地域もしくは時代に生育する各種植物の全種類の意〔。
サンケイスポーツ」は、産業経済新聞社が発行するスポーツ紙。同社より寄贈賞の提供を受けている〔。
正賞はサンケイスポーツ賞〔。
== 概要 ==
3着までの馬に優駿牝馬(オークス)の優先出走権が付与されるトライアル競走〔。当初は5着までに優先出走権を付与していたが、1991年より3着までに改められた〔。
1966年に「サンケイスポーツ賞 4歳牝馬特別(オークストライアル)」の名称で創設された、4歳(現3歳)牝馬限定の重賞競走〔。2001年より現名称となった〔。創設時は芝1800mで行われていたが、トライアルレースとしての位置付けをより明確にするため、1987年から2000mに延長〔。これにより中・長距離の適性が問われることとなり、優駿牝馬(オークス)との関連性が一層深まった〔。
地方競馬所属馬は1995年から、外国産馬は2003年から出走可能になった〔ほか、2010年からは外国馬も出走可能な国際競走となった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フローラステークス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.