翻訳と辞書
Words near each other
・ 東アーザルバーイジャーン州
・ 東イングランド
・ 東インターチェンジ
・ 東インド
・ 東インドへの航海
・ 東インドネシア
・ 東インドネシア国
・ 東インド・中国艦隊 (イギリス)
・ 東インド会社
・ 東インド会社カレッジ
東インド共産党
・ 東インド社会民主主義同盟
・ 東インド艦隊
・ 東インド艦隊 (アメリカ海軍)
・ 東インド諸島
・ 東ウクライナ国立大学
・ 東ウジムチン
・ 東ウジムチン旗
・ 東ウーシマー県
・ 東エクアトリア州


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東インド共産党 : ミニ英和和英辞書
東インド共産党[ひがしいんどきょうさんとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東インド : [ひがしいんど]
 (n) East Indies
: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
共産 : [きょうさん]
 【名詞】 1. communism 
共産党 : [きょうさんとう]
 【名詞】 1. Communist Party 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
: [とう]
  1. (n,n-suf) (1) party (political) 2. (2) faction 3. -ite 

東インド共産党 : ウィキペディア日本語版
東インド共産党[ひがしいんどきょうさんとう]
東インド共産党(ひがしいんどきょうさんとう、Indische Communistische Partij)は、オランダ領東インド(現インドネシア)で1920年に結成された政党である。1924年には党名を変更してインドネシア共産党となった(これら党名変更の経緯については以下の本文を参照)。
アジアでもっとも早く、合法的に結成された共産主義政党である。
== 東インド社会民主主義同盟の結成 ==
オランダ領東インドにおける共産主義運動の歴史を語るには、宗主国オランダから植民地東インドへ渡ったオランダ人社会主義者と、東インド在住の欧亜混血児(ユーラシアン)たちの存在を抜きにすることは出来ない。
なかでも、1913年3月、東インドに渡ったオランダ人ヘンドリクス・スネーフリート(Hendricus J.F.M.Sneevliet、1883年 - 1942年)は、盟友アドルフ・バールス(Adolf Baars)とともに、東インドに社会主義思想に普及させ、のちのインドネシア共産党の指導者となるスマウン、アリミンらの「原住民 Inlanders」活動家を育てた、という点で傑出した役割を果たした。
1914年5月、中部ジャワで新興工業都市へと変貌しつつあったスマランで、このスネーフリートやバールスらオランダ人と欧亜混血児によって、東インド社会民主主義同盟(Indische Sociaal-Democratische Vereniging、略称ISDV)が設立された。設立当初の参加者は約60名で、これには「原住民」の参加はなかった。翌1915年には『自由の声 Het Vrije Woord』(オランダ語機関紙)を発行して、社会主義思想の宣言に努めた。
スネーフリートは党勢を拡大するために、「原住民」子弟のスマウンやダルソノらを入党させた。そして、ムスリムしか参加を認めていなかったサレカット・イスラームに彼らを参加させて、当時の東インドで最大の組織を持っていたサレカット・イスラーム内部で党員をリクルートさせた。ISDVはサレカット・イスラームの一部を侵食しながら、自らの党勢を拡大させていった。
1917年ロシア革命によって、ISDVはにわかに活気付いた〔その一例として、1922年共産主義者達によって指導されたストライキが起きている。〕が、革命の余波が植民地に及ぶことを警戒したオランダ領東インド政府は社会主義運動の弾圧に転じた。1918年末にスネーフリートは東インドを追放され、バールスも自主的に東インドを離れた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東インド共産党」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.