翻訳と辞書
Words near each other
・ 村島俊策
・ 村島修
・ 村島健一
・ 村島喜代
・ 村島定行
・ 村島帰之
・ 村島章恵
・ 村島誼紀
・ 村島里佳
・ 村崎さい
村崎サイ
・ 村崎久都
・ 村崎五郎
・ 村崎修二
・ 村崎凡人
・ 村崎凡人記念図書館
・ 村崎友
・ 村崎和子
・ 村崎太郎
・ 村崎太郎・次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村崎サイ : ミニ英和和英辞書
村崎サイ[むらさき さい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

村崎サイ ( リダイレクト:村崎サイ ) : ウィキペディア日本語版
村崎サイ[むらさき さい]

村崎 サイ(むらさき サイ、1864年6月7日- 1945年7月4日)は日本教育者社会運動家徳島文理大学などを経営する村崎学園の創立者で、「学祖」と呼ばれている。香川県小豆島出身。
== 人物・来歴 ==
小豆島の醤油屋の娘に生まれる。父は町長を勤めており、小豆島で初めての小学校を創立した人物である。
愛媛県で初めての女性教員となった後、徳島県で教職についた。
1895年に「女も独り立ちが出来ねばならぬ」の精神により私立裁縫専修学校(現在の徳島文理大学の前身)を創立。1924年には徳島女子職業学校(現在の徳島文理高等学校の前身)を併設。当時はあまり女性が社会に出ることの少なかった時代だった為、サイは女性の社会進出と自立を目標としていた。また夫との間に子供ができなかったので、自分の生徒を養女にした。
第二次世界大戦中に徳島市を襲った徳島大空襲により学園は焼失、サイ自身もこの時に死亡した。
その後は孫である村崎凡人が学園を再建するとともにその近代化に努め、幼稚園から大学院までを一貫した教育を行う総合学園にした。また1985年には村崎凡人によって「女も独り立ちが出来ねばならぬ 村崎サイ」という本も春秋社から出版されている。
1989年には徳島文理大学香川キャンパスに「村崎サイメモリアルホール」が設立され、2000年には徳島キャンパスに「むらさきホール」が建てられている。また大学には「村崎サイ奨学金」という文理大学独自の奨学金制度が設けられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村崎サイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.