翻訳と辞書
Words near each other
・ 李開芳
・ 李闊
・ 李闘士男
・ 李阡 (潜水艦)
・ 李陵
・ 李陵 (小説)
・ 李陸史
・ 李陽 (ラグビー選手)
・ 李陽冰
・ 李隅公
李隆基
・ 李雄
・ 李雄 (成漢)
・ 李雄 (高都郡公)
・ 李雋
・ 李雙江
・ 李難勝
・ 李雪ゼイ
・ 李雪主
・ 李雪梅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李隆基 : ミニ英和和英辞書
李隆基[り, すもも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 

李隆基 ( リダイレクト:玄宗 (唐) ) : ウィキペディア日本語版
玄宗 (唐)[げんそう]

玄宗(げんそう)は、の第9代皇帝隆基。唐明皇とも呼ばれる。
治世の前半は開元の治と呼ばれる善政で唐の絶頂期を迎えたが、後半は楊貴妃を寵愛したことで安史の乱の原因を作った。
== 生涯 ==

=== 武韋の禍 ===
睿宗の第3子として洛陽で生まれる。母は徳妃竇氏。玄宗が生まれた頃は武則天の武周時代であった。はじめは伯父である皇太子の李弘の養子となっていた。
705年、李隆基が20歳になったとき、祖母の武后が中宗禅譲することで武周は消滅し、唐が復活したが、朝廷には隆基の叔母で武后の娘である太平公主らを初めとした武后一族の勢力が残存していた。
中宗の皇后である韋皇后は、武則天に倣い政権を掌握すべく中宗を毒殺した。韋后は代わって擁立した殤帝を傀儡とし、自らに禅譲させようと企てていた。
これに対し、隆基の従兄である皇太子・李重俊が韋后に対してクーデターを起こしたが失敗した。隆基はこれを教訓とし、太平公主と協力して韋后排除を計画、710年に計画が実行され、韋后の一族を皆殺しにした。これにより睿宗が復位、隆基はこの功により皇太子に立てられた。
隆基には、睿宗が武則天の傀儡皇帝だった時期に皇太子に立てていた長兄の李憲(成器)がいたが、李憲は弟の才能と功績を認めて皇位継承を放棄したため、皇位継承争いは生じなかった(隆基は皇帝即位後も兄に対しては常に敬意を払い、その死後には皇帝として追号(「譲皇帝」)した)。しかし隆基と太平公主との間には、主導権争いが発生する。これは712年に隆基が睿宗から譲位されたのちに太平公主を殺害し、実権を掌握したことで決着を見る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「玄宗 (唐)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Emperor Xuanzong of Tang 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.