翻訳と辞書
Words near each other
・ 禅林街
・ 禅海
・ 禅源諸詮集都序
・ 禅滝寺
・ 禅瀧寺
・ 禅画
・ 禅竹
・ 禅興寺
・ 禅観
・ 禅話
禅譲
・ 禅道会
・ 禅那
・ 禅釜尚
・ 禅門
・ 禅閤
・ 禅院
・ 禅雲寺
・ 禅頂
・ 禆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

禅譲 : ミニ英和和英辞書
禅譲[ぜんじょう]
(n,vs) (historical, in China) abdication by an emperor in favor (favour) of a more virtuous successor
===========================
: [ぜん]
 【名詞】 1. Zen (Buddhism) 
禅譲 : [ぜんじょう]
 (n,vs) (historical, in China) abdication by an emperor in favor (favour) of a more virtuous successor
禅譲 : ウィキペディア日本語版
禅譲[ぜんじょう]

禅譲(ぜんじょう)は、天子(ほとんどの場合、皇帝)が、その地位を血縁者でない有徳の人物に譲ることである。実際には、歴史上禅譲と称していても譲られる側が強制して行われていることが多い。
また、天子に限らず、比喩的に地位を平和裏に譲ることを禅譲、無理やり奪うことを簒奪と呼ぶことがある。
== 中国伝説における禅譲 ==
中国の伝説上の聖天子は、血縁関係によらず有徳の人物に帝位を譲ったとされる。例えば、五帝と呼ばれる天子たちは、に禅譲し、舜がに禅譲した。このような伝説は、儒家が過去を理想化する中で生まれた。実際の権力交代では武力や流血、権謀術策が少なからず伴ったと考えられるが、文献が書かれたその時々の権力への正当性の付与や、儒家の思想の根幹たる「礼」を成立させるためにこのような理想化が行われたと考えられる。
中国史に限らず、太古は王位にさしたる利権がないがゆえに世襲とならず(世襲という概念が存在せず)、有力者が王位を継承していた事情を反映している可能性もある〔中国史以外に類例を見るなら、王政ローマは世襲ではなく有力者が選挙によって選ばれた。ただしこちらも、共和制期においての理想化に過ぎないという説もある。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「禅譲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.