翻訳と辞書
Words near each other
・ 李行里
・ 李衍
・ 李術
・ 李衛公
・ 李衛公問対
・ 李袞
・ 李裀
・ 李裕
・ 李裕ヒョン
・ 李裕灐
李補
・ 李裹児
・ 李褆
・ 李西貝
・ 李記帝
・ 李訢
・ 李訥
・ 李詠進
・ 李誠子
・ 李誦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李補 : ミニ英和和英辞書
李補[り, すもも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 

李補 ( リダイレクト:孝寧大君 ) : ウィキペディア日本語版
孝寧大君[こうねいたいくん]

孝寧大君(こうねいたいくん、ヒョリョンテグン、、洪武29年9月16日1396年10月18日) - 成化22年5月11日1486年6月12日))は李氏朝鮮前期の王族。政治家。字は善叔、号は蓮江、諡号は靖孝太宗の次男であり、母は元敬王后。世宗の次兄にあたり、91歳(満89歳)まで生きた。
崇儒抑仏政策に反対して仏教を保護し、王室の元老として政治にも参加した。任士洪孫婿で、李梁は五代孫にあたり、また六代孫には仁順王后沈義謙沈忠謙などがいる。
== 生涯 ==
1396年9月16日、太宗と元敬王后(驪興閔氏出身)の次男に生まれた。12歳で鄭易の娘である蘂城府夫人(海州鄭氏出身)を迎えた。17歳で孝寧大君に封じられた。幼い頃より文学に励み、30歳までには書道の名人と称されるほどであった。弓術に長け、父の太宗の寵愛も受けていた。蘂城府夫人との間に六男二女、側室某女との間に一男一女をもうけた。また仏教に興味を抱いて研究し、円覚経般若心経法華経・楞厳経・禪宗永嘉集を翻訳した。儒佛心法同一原を唱え、1464年には円覚寺の建立なども行った。死後はソウル特別市瑞草区方背洞清権祠に祀られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「孝寧大君」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.