翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉本京太
・ 杉本亮
・ 杉本伶一
・ 杉本佳一
・ 杉本佳宣
・ 杉本信昭
・ 杉本信行
・ 杉本倫治
・ 杉本健勇
・ 杉本健吉
杉本健郎
・ 杉本光平
・ 杉本八郎
・ 杉本公孝
・ 杉本公雄
・ 杉本凌士
・ 杉本利兵衛本店
・ 杉本功
・ 杉本勝次
・ 杉本卓也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉本健郎 : ミニ英和和英辞書
杉本健郎[すぎもと たてお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 

杉本健郎 : ウィキペディア日本語版
杉本健郎[すぎもと たてお]

杉本 健郎(すぎもと たてお、1948年 - )は、日本の小児科医

==人物==
1948年兵庫県生まれ。1974年関西医科大学卒業。
関西医科大学病院小児科勤務の後、1979年、関西医科大学大学院修了する。1980年医学博士となる。1985年、6歳の長男が脳死状態となり、心停止での腎臓摘出に同意する。1995年より1997年まで、カナダのトロント小児病院神経科に勤務する。関西医科大学助教授となり、関西医科大学男山病院小児科部長をへて、すぎもとボーンクリニーク代表となる。
脳死移植問題で、積極的に発言を行う。2001年2月14日に、森岡正博と連名で、脳死移植提供者の年齢の制限について、15歳から12歳に下げる案「子どもの意思表示を前提とする臓器移植法改正案の提言」を提唱する。この案が、2006年3月31日第164国会衆法第15号の法案となり、2008年臓器の移植に関する法律改定の審議の際に審議されるものの採決されず、脳死移植臓器提供の年齢撤廃および家族の承認による臓器提供が可能になる案が可決され改正されることとなる。その後、改定された「臓器の移植に関する法律」および、現状の脳死移植に批判的な立場をとる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉本健郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.