翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市手稲青少年キャンプ場
・ 札幌市教育委員会
・ 札幌市教育文化会館
・ 札幌市新琴似図書館
・ 札幌市時計台
・ 札幌市曙図書館
・ 札幌市月寒体育館
・ 札幌市月寒体育館・屋外競技場
・ 札幌市月寒屋外競技場
・ 札幌市東区体育館
札幌市民ホール
・ 札幌市民会館
・ 札幌市民防災センター
・ 札幌市水道局
・ 札幌市水道記念館
・ 札幌市消防局
・ 札幌市清田図書館
・ 札幌市生涯学習センター
・ 札幌市産業振興センター
・ 札幌市立あいの里東中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市民ホール : ミニ英和和英辞書
札幌市民ホール[さっぽろしみんほーる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふだ]
 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市民 : [しみん]
 【名詞】 1. citizen 2. townspeople 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

札幌市民ホール : ウィキペディア日本語版
札幌市民ホール[さっぽろしみんほーる]

札幌市民ホール(さっぽろしみんホール)は札幌市中央区北1条西1丁目にある札幌市立のホール〔“13日オープン 札幌市民ホールを公開 旧会館の面影随所に どんちょうなど舞台装置 車いす席倍増 授乳室も設置”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2008年12月11日)〕。
かつて同地に存在していた札幌市民会館(さっぽろしみんかいかん)についても本項で述べる。
== 概要 ==

=== 札幌市民会館 ===
1927年(昭和2年)11月に豊平館の裏側に開設した札幌市公会堂が始まりである〔札幌市教育委員会文化資料室 『さっぽろ文庫7 札幌事始2』 北海道新聞社、1979年。〕。
1948年(昭和23年)2月に札幌市中央公民館と改名したが、利用実態の幅広さから翌年の1949年(昭和24年)9月に札幌市民会館と再度改称された〔。
1958年(昭和33年)に豊平館中島公園に移転させてその跡地となる北1条西1丁目に札幌市民会館がオープンした〔札幌市教育委員会 『新札幌市史 第7巻 通史7 史料編2』 北海道新聞社、1986年。〕。
大ホールは音響効果に優れているとの評価があり〔“築47年 老朽化進む札幌市民会館 財政難で改築に二の足 耐震性能など調査開始”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2005年6月18日)〕、札幌コンサートホールKitara完成まで札幌交響楽団の本拠地であったほか、北海道厚生年金会館札幌市教育文化会館がなかった時代は全国規模のコンサートや演劇などが行われていた。
大ホールの座席数は1,592席(閉館時)。
また、ギャラリーも併設されており、様々な展覧会なども行われていた〔“閉館の札幌市民会館 建て替えは10年後 「空白期間 どうすれば」 コンサート、文化活動… 困惑隠せぬ利用者”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2006年2月3日)〕。
老朽化が進んでいたことから2005年(平成17年)から耐震性などの調査が行われ〔、2006年(平成18年)2月に耐震強度不足などを理由に2007年(平成19年)3月31日に閉館すると発表された〔“札幌市 市民会館 来春解体 耐震強度不足 10年後めどに再建”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2006年2月3日)〕。
同年6月19日から解体工事が行われた〔“姿消す市民会館 建物の解体始まる”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2006年6月21日)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市民ホール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.