翻訳と辞書
Words near each other
・ 木下俊長
・ 木下保
・ 木下信
・ 木下健生
・ 木下優
・ 木下優樹菜
・ 木下優樹菜の料理番組
・ 木下優樹菜の料理番組「ゆきなんち」
・ 木下元二
・ 木下光輝
木下八百子
・ 木下公定
・ 木下公福
・ 木下典明
・ 木下利久
・ 木下利友
・ 木下利安
・ 木下利寛
・ 木下利当
・ 木下利彪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木下八百子 : ミニ英和和英辞書
木下八百子[きのした やおこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [やつ]
 (num) eight
八百 : [はっぴゃく]
 (n) eight hundred
: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

木下八百子 : ウィキペディア日本語版
木下八百子[きのした やおこ]

木下 八百子(きのした やおこ、1892年6月 - 1967年8月29日木下八百子 、『講談社 日本人名大辞典』、講談社コトバンク、2009年12月1日閲覧。〕〔『芸能人物事典 明治大正昭和』、日外アソシエーツ、1998年、「木下八百子」の項。〕)は、日本の女優である。本名は木下 徳子(きのした とくこ)〔〔。
== 人物・来歴 ==
1892年(明治25年)6月、東京府東京市日本橋区浜町(現在の東京都中央区日本橋浜町)に「木下徳子」として生まれる〔〔。
東京・築地にあった旧制・女子英語学校を卒業〔、満20歳を迎える1912年(明治45年)、大阪松竹女優劇に出演している〔。翌1913年(大正2年)、東京・牛込区牛込高等演芸館に出演〔、新劇女優としての初舞台であった〔。1915年(大正4年)からは、天然色活動写真(天活)が製作する映画や、浅草みくに座浅草公園六区三友館での映画と演劇を組み合わせた連鎖劇に、藤野秀夫井上正夫中野信近らとともに出演、なかでも『不如帰』、『呪の蛇』で人気を獲得した〔。1917年(大正6年)、天活から分離独立した小林喜三郎小林商会で、関根達発らと三友館で上映される映画に出演した。
その後、1921年(大正10年)ころには成美団で〔、富士野蔦枝らとともに活動する〔『近代歌舞伎年表 京都篇 第7巻』、国立劇場近代歌舞伎年表編纂室、八木書店、2001年 ISBN 4840692297, p.452.〕。1922年(大正11年)には、帝国キネマ演芸の映画に出演した。1924年(大正13年)、「木下八百子一座」を旗揚げした〔。
1967年(昭和42年)8月29日、死去した〔。満75歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木下八百子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.