翻訳と辞書
Words near each other
・ 有度村
・ 有度郡
・ 有弁
・ 有形
・ 有形世界リコンストラクション
・ 有形便
・ 有形偽造
・ 有形固定資産
・ 有形文化財
・ 有形民俗文化財
有形民俗資料
・ 有形無形
・ 有形登録文化財
・ 有形財
・ 有形財産
・ 有待雅彦
・ 有得人
・ 有得銭
・ 有徳
・ 有徳人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有形民俗資料 : ミニ英和和英辞書
有形民俗資料[ゆうけいみんぞくしりょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有形 : [ゆうけい]
 【名詞】 1. material 2. tangible 3. concrete
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民俗 : [みんぞく]
 【名詞】 1. people 2. race 3. nation 4. racial customs 5. folk customs 
: [ぞく]
  1. (adj-na,n) mark in dictionary indicating slang 2. customs 3. manners 4. the world 5. worldliness 6. vulgarity 7. mundane things 8. the laity 
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 

有形民俗資料 : ウィキペディア日本語版
有形民俗資料[ゆうけいみんぞくしりょう]
有形民俗資料(ゆうけいみんぞくしりょう)は、古くから民間で伝承されてきた衣服・装身具・飲食用具・光熱用具・家具調度・住居や、生産・生業に用いられる農具・漁猟具・工匠用具・紡織用具・作業場などの有形の民俗資料。無形民俗資料にあたる風習慣習や民俗芸能などで用いられる道具や建造物などを含む。
== 概要 ==
有形民俗資料は、考古資料につらなる実物資料であり、現存するものは過去の膨大な生活の営みのごく一部であり、その伝存も限定的、偶然的であり、過去の痕跡として庶民の生活文化史を再現し、考察していく際の大きな手がかりとなることも考古資料に共通する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有形民俗資料」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.