翻訳と辞書
Words near each other
・ 有効分げつ終止期
・ 有効加熱面
・ 有効半減期
・ 有効原子番号
・ 有効原子番号則
・ 有効吸込みヘッド
・ 有効土層
・ 有効基線長
・ 有効場の理論
・ 有効場理論
有効塩素
・ 有効境膜
・ 有効定義域
・ 有効射程
・ 有効射程距離
・ 有効径
・ 有効得点
・ 有効応力
・ 有効性
・ 有効態養分


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有効塩素 : ミニ英和和英辞書
有効塩素[もと]
available chlorine
===========================
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有効 : [ゆうこう]
  1. (adj-na,n) validity 2. availability 3. effectiveness 
: [こう]
 【名詞】 1. efficacy 2. benefit 3. efficiency 4. effect 5. result 6. success
塩素 : [えんそ]
 【名詞】 1. chlorine (Cl) 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
有効塩素 ( リダイレクト:残留塩素 ) : ウィキペディア日本語版
残留塩素[ざんりゅうえんそ]
残留塩素(ざんりゅうえんそ)とは、水道の中に存在させることが必要な遊離残留塩素(ゆうりざんりゅうえんそ)と結合残留塩素(けつごうざんりゅうえんそ)とを合わせたもので、その水に含まれる物質に対する殺菌酸化反応に有効に作用し得る塩素化合物のことを指す。
== 原理と作用 ==
水道水を造るために水を塩素化合物で消毒しようとする際、例えば塩素ガスを水に溶かすと、と反応して次亜塩素酸塩酸とが発生し、更に次亜塩素酸の一部は次亜塩素酸イオン水素イオンとに解離する(詳しくは次亜塩素酸の項を参照)。次亜塩素酸と次亜塩素酸イオン遊離残留塩素(ゆうりざんりゅうえんそ)または有効塩素(ゆうこうえんそ)と呼ばれるが、その強い酸化力で微生物やウイルスなど病原生物の細胞膜細胞壁を破壊し、内部の蛋白質核酸を変性させることで殺菌または消毒の効果を発揮する。
一方、自然水に含まれるアンモニアやその化合物は、一般的な浄水場の処理だけでは必ずしも取り除くことができない。遊離残留塩素はこれと反応してクロラミンとなるが、クロラミンのうちモノクロラミンとジクロラミンは結合残留塩素(けつごうざんりゅうえんそ)と呼ばれ、遊離残留塩素に比べればおよそ数分の1の効果ではあるが、酸化力に由来する比較的強い殺菌または消毒力を持つ。
しかし、結合残留塩素は過剰の遊離残留塩素と反応して消失してしまうため、中のアンモニアやその化合物が全て結合残留塩素に変化し終わった後更に塩素ガスの注入量を増やしてゆくと、結合残留塩素も遊離残留塩素も共に消失してゆき、ついにはある注入量でゼロに近くなり殺菌消毒の効果を失ってしまう。このときの注入量を不連続点(ふれんぞくてん)と呼ぶが、不連続点から更に塩素ガスの注入量を増やすと再び遊離残留塩素のみが増加してゆき、殺菌消毒効果が増してくる。
不連続点を越えた遊離残留塩素による塩素消毒を不連続点塩素処理と呼び、過剰の遊離残留塩素を出さないようにして結合残留塩素のみで殺菌または消毒力を発揮させる方法を結合塩素処理と呼ぶ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「残留塩素」の詳細全文を読む

有効塩素 : 部分一致検索
残留塩素[ざんりゅうえんそ]
===========================
「 有効塩素 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
有効塩素
結合形有効塩素



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.