翻訳と辞書
Words near each other
・ 昭和KDE
・ 昭和お好み焼き劇場 うまいもん横丁
・ 昭和お好み焼き劇場うまいもん横丁
・ 昭和がらくた劇場
・ 昭和こいる
・ 昭和とんちんかん
・ 昭和のいる
・ 昭和のいるこいる
・ 昭和のいる・こいる
・ 昭和のいる・昭和こいる
昭和のくらし博物館
・ 昭和のこどもたち
・ 昭和のやまがた〜ふる里のあの時〜
・ 昭和のプラモデルメーカー
・ 昭和の三大馬鹿査定
・ 昭和の三馬鹿査定
・ 昭和の剣聖
・ 昭和の大合併
・ 昭和の大恐慌
・ 昭和の大横綱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

昭和のくらし博物館 : ミニ英和和英辞書
昭和のくらし博物館[しょうわのくらしはくぶつかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

昭和 : [しょうわ]
 【名詞】 1. Japanese emperor (1926-1989) 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [ばく, ひろ]
  1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive
博物 : [はくぶつ]
 【名詞】 1. wide learning 2. natural history 
博物館 : [はくぶつかん]
 【名詞】 1. museum 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

昭和のくらし博物館 : ウィキペディア日本語版
昭和のくらし博物館[しょうわのくらしはくぶつかん]

昭和のくらし博物館(しょうわのくらしはくぶつかん)は、東京都大田区に位置する昭和レトロにまつわる博物館である。
== 概要 ==
元々、東京都の建築技師だった小泉孝が建てた自宅を、孝の長女で生活史研究家の小泉和子(元京都女子大学教授)が、昭和時代(特に戦後、昭和20〜30年代)の庶民の暮らしを後世まで伝える目的で、博物館に改築した物である。1999年(平成11年)2月28日に開館した。
自宅を改築しただけあって、住宅の間取りを残した館内の構成になっている。常設展・企画展・特別展・ミニギャラリー展・座敷のきもの展に分かれ、常設展では小泉家が過ごした住宅風景がそのまま残っている。2階建ての建物で、1階は書斎応接間お茶の間台所、座敷。2階は子供部屋,企画展示室,次女の知代に関する記念室,談話室からなっている。子供部屋では、昭和30年代に販売されていたキャラメル箱のコレクション(不二家,グリコ,明治製菓など)があり〔吉田類の酒場放浪記BS-TBS2012年11月5日放送の#507 下丸子「月夜の梅」)より〕、知代に関する記念室では、知代が生前熱中したろうけつ染めグラフィックデザインに関する展示がある。
展示だけでなく、昭和の物を作る体験コーナーも充実している。団体割引料金は設定していないが、学校や児童会などの団体客による来館も多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「昭和のくらし博物館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.