翻訳と辞書
Words near each other
・ 春宮権大進
・ 春宮画
・ 春宮茉由
・ 春宵
・ 春宵一刻
・ 春富村
・ 春富村 (愛知県)
・ 春寒
・ 春小麦
・ 春屋妙葩
春屋宗園
・ 春山
・ 春山 (福井市)
・ 春山ちえり
・ 春山一夫
・ 春山城
・ 春山大輔
・ 春山奈保美
・ 春山小学校
・ 春山希義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

春屋宗園 : ミニ英和和英辞書
春屋宗園[しゅんおくそうえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 

春屋宗園 : ウィキペディア日本語版
春屋宗園[しゅんおくそうえん]
春屋宗園(しゅんおくそうえん、享禄2年(1529年) - 慶長16年2月9日1611年3月23日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての臨済宗の僧。出身は山城国京都府南部)。俗姓は園部、別号は一黙子。諡号は朗源天真禅師、大宝円鑑国師。
建仁寺の驢雪鷹灞、大徳寺笑嶺宗訢などに師事し、永禄12年(1569年)に大徳寺の住持となった。今井宗久千利休などの茶人と交わった。塔頭として三玄院龍光院などを開山している。
慶長4年(1599年)、石田三成が居城佐和山城の城内に亡母の供養のために瑞嶽寺という一寺を建立した際、三玄院の建立以来親交があった宗園に住職の派遣を依頼した。宗園は弟子の薫甫宗忠を住職に任命し、宗忠と共に同じく弟子の沢庵宗彭も佐和山城に同行し、沢庵は三成と親交を深めた。関ヶ原の戦いの結果、佐和山城が陥落すると、宗忠と沢庵は共に佐和山城を脱出して宗園の三玄院に落ち延びた。三成の処刑後の遺体を手厚く三玄院に葬ったのは宗園と沢庵であった。資料では三成とは仲が悪かったとされる武将・黒田如水とも大変仲が良く、彼の死後描かれた肖像画には如水を讃える讃を漢文で丁寧に書いている。晩年は如水の息子・黒田長政が建立した大徳寺龍光院にて隠棲し、まもなく死去した。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春屋宗園」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.