翻訳と辞書
Words near each other
・ 日陰棚
・ 日陰者
・ 日陰蔓
・ 日陰躑躅
・ 日陸
・ 日隅一雄
・ 日隆
・ 日隆 (八品派)
・ 日隆 (日蓮正宗)
・ 日隆 (本門法華宗)
日隆門流
・ 日隈ジュリアス
・ 日隈佑
・ 日隈城
・ 日隈威徳
・ 日雀
・ 日雇
・ 日雇い
・ 日雇い刑事
・ 日雇い労働


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日隆門流 : ミニ英和和英辞書
日隆門流[にちりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

日隆門流 ( リダイレクト:八品派 ) : ウィキペディア日本語版
八品派[はっぽんは]
八品派(はっぽんは)は、日蓮門下の諸門流のうち、日隆を派祖とし、「八品正意」を根本教義とする一派。日隆門流(にちりゅうもんりゅう)とも称される。
==沿革==

*室町時代のはじめに日隆は「本門八品正意」を提唱した。
*1872年(明治5年)に妙蓮寺(京都)、光長寺(沼津)、鷲山寺(千葉)、本能寺(京都)、本興寺(尼崎)の五山は「本門八品五山規則」を制定した。〔日蓮宗 現代宗教研究所 他教団研究プロジェクト
*1876年(明治9年)に日隆門流は日蓮宗八品派と公称し、五山一派一管長制を敷き、一年交替の管長職とした。
*1882年(明治15年)に五山盟約八カ条、 約定七カ条を制定した。
*1898年(明治31年)に八品派は本門法華宗と改称する。
*1941年(昭和16年)に宗教団体法により、本門法華宗と本妙法華宗と法華宗が合同し、法華宗と公称する。
*1951年(昭和26年)に法華宗は解体、妙蓮寺が再び本門法華宗と公称、 他の四山が法華宗本門流と公称する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八品派」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.