翻訳と辞書
Words near each other
・ 日立運輸
・ 日立運輸東京モノレール
・ 日立郵便局
・ 日立都市圏
・ 日立金属
・ 日立金属ブルドッグス
・ 日立鉱山
・ 日立鉱山の鉱害問題
・ 日立鉱山専用電気鉄道
・ 日立鉱山電車
日立電力
・ 日立電子
・ 日立電子サービス
・ 日立電線
・ 日立電線ブルドックス
・ 日立電線ブルドッグス
・ 日立電線マラソン部
・ 日立電鉄
・ 日立電鉄2000形電車
・ 日立電鉄3000形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日立電力 : ミニ英和和英辞書
日立電力[ひたちでんりょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日立 : [ひたち]
 【名詞】 1. Hitachi (company) 
電力 : [でんりょく]
 【名詞】 1. electric power 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 

日立電力 : ウィキペディア日本語版
日立電力[ひたちでんりょく]

日立電力株式会社(ひたちでんりょく)は茨城県にかつて存在した日本の電力会社である。1927年に久原鉱業株式会社から分社化して発足した。大北川水系本流や夏井川水系本流沿いの水力発電所を主に運営していた。1941年に関東配電に全資産を出資し、翌年に解散した。
== 沿革 ==

=== 会社設立の経緯 ===
久原鉱業は自山の動力源として発電所を建設したが、小平浪平日立製作所を興してからはそちらにも電力を供給するようになった〔。夏井川第一発電所・第二発電所を建設後は常磐地方・磐城地方の炭鉱にも電力を供給するようになり、電気事業は徐々に拡大していった〔。1918・1919年(大正7・8年)頃には電気事業部門を独立すべきとの意見が久原鉱業内で唱えられる〔。第一次世界大戦終局の1918年(大正7年)になると、発電所の余剰電力をいかに消化するかが課題となり、所長の角弥太郎や工作課長の宮長平作を悩ますようになる〔。
1927年(昭和2年)5月には久原鉱業の重役会と総会で要項が定められ〔、同年9月に資本金1000万円で日立電力株式会社が設立され、久原鉱業が所有していた発電所と電気設備のすべてが日立電力に譲渡される〔。株式は20万株発行され、そのうち19万6千株を久原鉱業が引き受け、残りの4000株は縁故募集がなされた〔。取締役社長には竹内維彦が就任し〔、取締役の中には後に日産コンツェルンを築く鮎川義介もいた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日立電力」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.