翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本認知心理学会
・ 日本認知症ケア学会
・ 日本認知症学会
・ 日本認知科学会
・ 日本誕生
・ 日本誕生 (テレビアニメ)
・ 日本語
・ 日本語DOS
・ 日本語IME
・ 日本語から英語への借用
日本語が亡びるとき
・ 日本語で遊ぼ
・ 日本語と外国語
・ 日本語と外国語 (鈴木孝夫)
・ 日本語なるほど塾
・ 日本語におけるドイツ語由来の外来語
・ 日本語におけるフランス語由来の外来語
・ 日本語に直す
・ 日本語の21世紀のために
・ 日本語のために


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本語が亡びるとき : ミニ英和和英辞書
日本語が亡びるとき[にほんごがほろびるとき えいごのせいきのなかで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本語 : [にほんご]
 【名詞】 1. Japanese language 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
亡びる : [ほろびる]
  1. (v1) to be ruined 2. to go under 3. to perish 4. to be destroyed

日本語が亡びるとき : ウィキペディア日本語版
日本語が亡びるとき[にほんごがほろびるとき えいごのせいきのなかで]
日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で』(にほんごがほろびるとき えいごのせいきのなかで)は、2008年10月31日筑摩書房より刊行された水村美苗の評論集。全7章。「普遍語」「国民文学」等、独自の術語を用いて国語について述べている。
2009年小林秀雄賞を受賞した。
== 目次 ==

*第一章 アイオワの青い空の下で〈自分たちの言葉〉で書く人々
*第二章 パリでの話
*第三章 地球のあちこちで〈外の言葉〉で書いていた人々
*第四章 日本語という〈国語〉の誕生
*第五章 日本近代文学の奇跡
*第六章 インターネット時代の英語と〈国語〉
*第七章 英語教育と日本語教育

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本語が亡びるとき」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.