翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本石英硝子株式会社
・ 日本研究
・ 日本硝子
・ 日本硫黄観光鉄道
・ 日本硬式空手道 拳友会
・ 日本碍子
・ 日本磁力選鉱
・ 日本磁気歯科学会
・ 日本磨料工業
・ 日本社会
日本社会主義同盟
・ 日本社会主義研究所
・ 日本社会主義青年同盟
・ 日本社会事業大学
・ 日本社会事業短期大学
・ 日本社会人団体馬術連盟
・ 日本社会人野球協会
・ 日本社会党
・ 日本社会党 (1906年)
・ 日本社会党の新宣言


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本社会主義同盟 : ミニ英和和英辞書
日本社会主義同盟[にほんしゃかいしゅぎどうめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本社 : [ほんしゃ]
 【名詞】 1. head office 2. main office 3. headquarters 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
社会主義 : [しゃかいしゅぎ]
 【名詞】 1. socialism 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会主 : [かいしゅ]
 (n) sponsor of a meeting
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主義 : [しゅぎ]
 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同盟 : [どうめい]
  1. (n,vs) alliance 2. union 3. league 

日本社会主義同盟 : ウィキペディア日本語版
日本社会主義同盟[にほんしゃかいしゅぎどうめい]

日本社会主義同盟(にほんしゃかいしゅぎどうめい)とは、1920年大正9年)に結成された、日本における社会主義者の統一組織である。
==概要==
日本では日本社会党の結党禁止(1907年)以後、1910年大逆事件を経て、社会主義運動がほぼ壊滅した「冬の時代」を迎えていた。しかし第一次世界大戦ロシア革命の勃発などで政府の社会主義取り締まりが緩和すると、日本の社会主義者は大同団結を目的として結集し運動の再建をめざすことになった。そこで1920年8月に山川均を中心にして、友愛会・信友会などの各種労働組合や学生団体、社会運動家らの思想団体を網羅して結成され、12月の創立大会には申込者が1000人を超えた。しかし激しい弾圧を受け、検挙される人が増え、1921年(大正10年)、第二回大会開会の後に結社禁止の処分をうけて解散した。活動期間は短く、また有力な活動もなかったが、社会主義者が大同団結したことに意義が与えられている。『社会主義』(『新社会評論』を改題)を機関誌とした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本社会主義同盟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.