翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本医科大学付属病院
・ 日本医科大学千葉北総病院
・ 日本医科大学多摩永山病院
・ 日本医科大学武蔵小杉病院
・ 日本医科大学看護専門学校
・ 日本医薬品卸業連合会
・ 日本医薬品工業
・ 日本医薬品生産統制会社
・ 日本医薬品配給統制
・ 日本十六聖人
日本十進分類法
・ 日本十進分類法要目表
・ 日本十進分類表
・ 日本卓球
・ 日本卓球リーグ
・ 日本卓球協会
・ 日本協会
・ 日本協会招待NHK杯争奪ラグビー大会
・ 日本協同党
・ 日本協議会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本十進分類法 : ミニ英和和英辞書
日本十進分類法[にほんじっしんぶんるいほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十進 : [じっしん]
  1. (adj-na) decimal system 2. deciam
十進分類法 : [じっしんぶんるいほう]
 【名詞】 1. decimal classification 2. Dewey (decimal) classification
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分類 : [ぶんるい]
  1. (n,vs) classification 2. category 
分類法 : [ぶんるいほう]
 (n) a classification system
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

日本十進分類法 : ウィキペディア日本語版
日本十進分類法[にほんじっしんぶんるいほう]
日本十進分類法(にほんじっしんぶんるいほう〔『日本十進分類法 新訂10版 本表・補助表編』、標題紙裏。〕、Nippon Decimal Classification〔; NDC〔)は、日本図書館で広く使われている図書分類法である。最新版は新訂10版(2014年12月発行)〔日本十進分類法 - 日本図書館協会 JLA出版物〕。もり・きよし(森清)原編、日本図書館協会分類委員会改訂。
== 概要 ==
分類記号に「0」から「9」のアラビア数字のみを用い、大まかな分類から細かい分類へと順次10ずつの項目に細分していく「十進分類法」の一つ。たとえば、「文学」は「9xx」→「日本文学」は「91x」→「(日本文学の)小説・物語」は「913」、というように下の桁ほど下位の細かい分類を表現している。日本の図書館において、検索や蔵書管理のための「書誌分類」として、また請求記号として資料を書架に並べる際の「書架分類」として利用されており、排架作業の便宜等のためラベル(通常、背表紙に貼られていることが多い)にも印字される。
森清(もり・きよし)がデューイ十進分類法 (DDC) の体系を元に作成したもので、1928年(昭和3年)に発表し、翌1929年(昭和4年)に間宮商店から刊行された。第1版から訂正増補第5版までは森の個人著作で、戦後の新訂6版以降は日本図書館協会内に設置された分類委員会が改訂を行っている。森もその委員の一人として改訂に携わっていたが、新訂9版の改訂作業の半ば1986年(昭和61年)に引退した。
日本の図書館における事実上の「標準分類法」であり、2008年の調査では公共図書館の99%、大学図書館の92%がこれを使用している(新規受入の和書の場合)。新たな改訂版が発行されても、それが各地の図書館に普及するには数十年という長い年月を要する。2008年の時点では、日本国内の図書館の大半が新訂9版(1995年)または新訂8版(1978年)を使用しているが、まだ新訂7版(1961年)を主に使用している図書館も残っており、部分的な利用であれば新訂6版(1951年)や増補訂正第5版(1942年)ですら、僅かだがまだ利用されている〔。そのような事情もあり、新版が出た後もしばらくは古い版の増刷が続けられる。2015年現在、冊子版では新訂10版(2014年)、新訂9版(1995年)、新訂8版(1978年)の3種が販売されている〔日本図書館協会 > JLA出版物 > 日本十進分類法 新訂9版
日本図書館協会 > JLA出版物 > 日本十進分類法 新訂8版 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本十進分類法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.