翻訳と辞書
Words near each other
・ 新交通システム
・ 新交通システム車両
・ 新交通三悪
・ 新交通広告表示システム
・ 新交通日暮里・舎人線
・ 新交通管理システム
・ 新交通系
・ 新交響楽団
・ 新交響楽団 (アマチュア・オーケストラ)
・ 新京
新京国都建設計画
・ 新京報
・ 新京市
・ 新京成
・ 新京成8000形電車
・ 新京成800形電車
・ 新京成8800形電車
・ 新京成8800系
・ 新京成8900形電車
・ 新京成N800形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新京国都建設計画 : ミニ英和和英辞書
新京国都建設計画[しんきょうとくべつし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国都 : [こくと]
 (n) (national) capital city
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
建設 : [けんせつ]
  1. (n,vs) construction 2. establishment 
設計 : [せっけい]
  1. (n,vs) plan 2. design 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
計画 : [けいかく]
  1. (n,vs) plan 2. project 3. schedule 4. scheme 5. program 6. programme 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

新京国都建設計画 ( リダイレクト:新京#新京新市街 ) : ウィキペディア日本語版
新京[しんきょうとくべつし]

新京特別市(しんきょうとくべつし)は、満洲国首都。現在の中華人民共和国吉林省長春市にあたる。
== 概要 ==

満洲国建国直後の1932年大同元年)3月9日、長春に於いて建国式典及び清朝最後の皇帝愛新覚羅溥儀の満洲国執政就任式が執り行われた。翌3月10日、満洲国国務院は満洲国の国都(首都)を長春に定め〔大同元年4月1日国務院佈告第1号「満洲国国都ヲ長春ニ奠ム」(大同元年3月10日)〕、3月14日には国都長春を新国家の首都に相応しい名称として「新京」と命名し〔大同元年4月1日国務院佈告第2号「国都長春ヲ新京ト命名ス」(大同元年3月14日)〕、新京特別市が誕生した。なお、民政部では1932年(大同元年)5月24日に発令した「衛生調査事項ニ関スル件」(大同元年民政部訓令第62号)まで旧称の「長春特別市」が使用され、同日発令の「事変時死亡老幼孤児寡婦調査表製発ノ件」(大同元年民政部訓令第61号)以降(大同元年民政部訓令第62号を除く)は「新京特別市」及び「新京特別市政公署」が使用されている〔『満洲年鑑』等では「新京市政公署」の記述も見られる。〕。同年8月17日の「特別市制」(大同元年8月17日教令第77号)施行及び、翌1933年(大同2年)4月19日の「特別市指定ニ関スル件」(大同2年4月19日教令第23号)により、改めて満洲国の地方行政区画に於ける新京特別市が成立した。
新京は太平洋戦争の終結まで日本からの投資、及び満洲国政府・市当局による大規模な国都建設事業が展開され、日本人移民を含めた満洲各地からの移住者により繁栄し、人口も1932年(大同元年)の約13万人から1936年康徳3年)10月時点で30万2千人、1940年(康徳7年)10月時点で55万5千人、1942年(康徳9年)4月時点で65万5千人と増加の一途を辿り、1944年(康徳11年)には86万3千人を擁する、奉天哈爾濱に次ぐ満洲国第3位の大都市に発展した。
1945年(康徳12年)、日ソ中立条約を一方的に破棄したソビエト連邦による満洲侵攻と日本の太平洋戦争敗戦により、8月18日満洲国皇帝・溥儀が退位して満洲国は滅亡し、新京は8月20日赤軍ソビエト連邦軍)に占領され軍政下に置かれた。同時に旧称の長春に改称されて現在に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新京」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.