翻訳と辞書
Words near each other
・ 料金後納
・ 料金所
・ 料金箱
・ 料金紛失
・ 料金紛失のパラドックス
・ 料金紛失トリック
・ 料金表
・ 料金計器別納
・ 料飲専門家団体連合会
・ 斚

・ 斛律
・ 斛律光
・ 斛律平
・ 斛律皇后
・ 斛律羌挙
・ 斛律羨
・ 斛律金
・ 斛斯徴
・ 斛斯政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

斛 ( リダイレクト:石 (単位) ) : ウィキペディア日本語版
石 (単位)[こく]

(こく)は、尺貫法における体積容量)の単位の一つ。
古代の中国においては、「石」は質量の単位であった。現在は質量の単位としては「担」、体積の単位としては「石」と書く。日本ではもっぱら体積の単位としてのみ用いられる。
== 概要 ==
1石は下位単位では10にあたり、同じく100、1,000に相当する。日本では、1食に1合、1日3合がおおむね成人一人の消費量とされているので、1石は成人1人が1年間に消費する量にほぼ等しいと見なされ、示準として換算されてきた(1000合/1日3合で333日分)。面積を表す日本の単位であるは、元は米1石の収穫が上げられるの面積として定義されたものであった。
また石の単位は、材木の取引でも丸太の材積を示す単位として使用される。材木の1石は「1尺×1尺×10尺」で、1立方メートルは3.6石である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石 (単位)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Koku 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.