翻訳と辞書
Words near each other
・ 数 (文法)
・ 数々
・ 数え
・ 数えうた
・ 数えずの井戸
・ 数える
・ 数え上げ
・ 数え上げる
・ 数え上げ幾何学
・ 数え上げ数学
数え上げ測度
・ 数え上げ符号
・ 数え切れない
・ 数え唄
・ 数え年
・ 数え役満
・ 数え方
・ 数え歌
・ 数え歌 (曖昧さ回避)
・ 数え歌 (池田綾子の曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

数え上げ測度 : ミニ英和和英辞書
数え上げ測度[かぞえあげそくど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上げ : [あげ]
  1. (n,n-suf) rise in price 2. making a tuck 
測度 : [そくど]
 (n) measurement
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 

数え上げ測度 : ウィキペディア日本語版
数え上げ測度[かぞえあげそくど]
数学、とくに解析学において、数え上げ測度(かぞえあげそくど、; 計数測度)とは、集合の元の個数を数えるという方法でその "大きさ"(あるいは "容積")を測る、ルベーグ積分における測度の一種である。
== 定義 ==
可測空間 ''S'' 上の数え上げ測度とは、任意の可測集合 ''A'' に対してその元の個数 |''A''| ∈ N ∪ を対応させる写像によって定義される測度のことである。ここで、N自然数全体の成す集合 であり、''A'' が有限でないならばその濃度に関わらず |''A''| = ∞ とする。
ここで、それが完全加法族である限りにおいて ''S'' 上の可測集合族 M の取り方によらず、
# |Ø| = 0 かつ任意の ''A'' ∈ M に対し |''A''| ≥ 0 が成立する、
# ''n''∈NM が、''A''''n'' ∩ ''A''''m'' = Ø (''n'' ≠ ''m'') を満たすならば
\left|\bigcup_ A_n\right| = \sum_ |A_n|
が成立する
などの事実は定義から直ちにわかる(2. は一つでも有限でないものがあれば両辺が ∞ として一致するという意味で成り立つから、全て有限のときを確かめればよいがこちらも明らかであろう)。
特に、任意の集合 ''A'' に対して μ(''A'') が定義できるので、可測集合族 M としては 2''S'' 全体をとることができて、(''S'', 2''S'', μ) は測度空間になる。数え上げ測度が σ-有限であることと集合 ''S'' が可算であることは同値になる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「数え上げ測度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.