翻訳と辞書
Words near each other
・ 携帯会社
・ 携帯依存症
・ 携帯便所
・ 携帯動画変換ちゃん
・ 携帯動画変換君
・ 携帯動画板
・ 携帯動画設定君
・ 携帯口糧
・ 携帯品
・ 携帯型GPS
携帯型オーディオ
・ 携帯型ゲーム
・ 携帯型ゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)
・ 携帯型ゲーム機
・ 携帯型コンピュータゲーム
・ 携帯型心電図報告
・ 携帯型心電図検査
・ 携帯型心電図監視
・ 携帯型血圧
・ 携帯型血圧記録


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

携帯型オーディオ : ミニ英和和英辞書
携帯型オーディオ[けいたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

携帯 : [けいたい]
  1. (n,vs) (1) something carried (in the hand) 2. (2) mobile telephone (abbr) 
: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

携帯型オーディオ ( リダイレクト:携帯音楽プレーヤー ) : ウィキペディア日本語版
携帯音楽プレーヤー[けいたいおんがくぷれーやー]

携帯音楽プレーヤー(けいたいおんがくプレーヤー)とは、携帯して音楽などを聴ける音響機器の総称である。ポータブルオーディオプレーヤー、携帯型オーディオ、デジタルオーディオプレーヤーデジタルメディアプレーヤーなどとも呼ばれる他、先駆者であるソニーの商標が一人歩きして「ウォークマン」と呼ばれることも間々ある。
携帯電話端末、スマートフォン端末および携帯情報端末用のソフトウェアは、モバイルミュージックプレーヤー、モバイルメディアプレイヤーなどと呼ばれるが、ここでは触れない。

デジタルオーディオプレーヤーについては同項参照。

== 概要 ==
かつてはヘッドフォンステレオが一般的な名称として普及していたが、現在ではポータブルカセットプレーヤーのみにこの呼称が用いられる場合が多い。
日本で1979年7月に発売されたソニーの「ウォークマン TPS-L2」(縦133.5mm、横88mm、奥行き29mm、重量390g)がその起源である。この流れに従い、カセットタイプのウォークマンから、使用されるメディアの進化に併せCDMDなどが規格採用されていた。
近年はデジタル技術の進歩と、米アップル社の「iPod」のヒットとその普及に伴い、多種類のデジタルオーディオプレーヤー(シリコンオーディオとも)が普及しており、この市場は現在も発展中である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「携帯音楽プレーヤー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Portable audio player 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.