翻訳と辞書
Words near each other
・ 推察
・ 推尺異常
・ 推川ゆうり
・ 推戴
・ 推手
・ 推手 (太極拳)
・ 推手 (映画)
・ 推拿
・ 推挙
・ 推挙式
推敲
・ 推断
・ 推服
・ 推測
・ 推測統計学
・ 推測統計量
・ 推測航法
・ 推理
・ 推理の星くん
・ 推理の糸口賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

推敲 : ミニ英和和英辞書
推敲[すいこう]
1. (n,vs) (1) revision (manuscript) 2. elaboration on 3. (2) polish 4. improvement 推敲 : [すいこう]
  1. (n,vs) (1) revision (manuscript) 2. elaboration on 3. (2) polish 4. improvement 
推敲 : ウィキペディア日本語版
推敲[すいこう]

推敲(すいこう)とは、文章を何度も練り直すこと。
代、都の長安科挙官吏の登用試験)を受けるためにはるばるやってきた賈島は、乗っているロバの上で詩を作っていた。その途中、「僧は推す月下の門」という一句を口ずさんでから、「推す」のほかに「敲く」という語を思いついて迷ってしまった。彼は手綱をとるのも忘れ、手で門を押すまねをしたり、叩くまねをしたりしたが、なかなか決まらなかった。あまりにも夢中になっていたので、向こうから役人の行列がやってきたのにも気づかず、その中に突っ込んでしまった。さらに悪いことに、その行列は京兆府事(長安の都知事)、韓愈の行列であったため、賈島はすぐに捕らえられ、韓愈の前に連れて行かれた。そこで彼は事の経緯をつぶさに申し立てた。優れた名文家であり、漢詩の大家でもあった韓愈は、賈島の話を聞き終わると、「それは『敲く』の方がいいだろう、月下に音を響かせる風情があって良い」と言った。そして、二人は、馬を並べていきながら詩を論じ合った。
このことから「文章を書いた後、字句を良くするために何回も読んで練り直すこと」を「推敲」という。
この故事典故は『唐詩紀事』巻40である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「推敲」の詳細全文を読む

推敲 : 部分一致検索
推敲 [ すいこう ]

===========================
「 推敲 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
推敲
月下推敲



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.