翻訳と辞書
Words near each other
・ 担体(性)輸送
・ 担体タンパク質
・ 担体仲介性輸送
・ 担体効果
・ 担体効果、キャリア(ー)効果
・ 担体型イオノファ
・ 担体性輸送
・ 担体輸送
・ 担保
・ 担保不動産収益執行
担保付社債信託法
・ 担保権
・ 担保権 (英米法)
・ 担保物権
・ 担保物権法
・ 担保評価額
・ 担保責任
・ 担卵毛
・ 担卵肢
・ 担子体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

担保付社債信託法 : ミニ英和和英辞書
担保付社債信託法[たんほつきしやさいしんたくほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

担保 : [たんぽ]
 【名詞】 1. security 2. collateral (e.g., mortgage) 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社債 : [しゃさい]
 【名詞】 1. bonds 
: [さい]
  1. (n,n-suf) debt 2. loan 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信託 : [しんたく]
  1. (n,vs) trust 2. entrusting 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

担保付社債信託法 : ウィキペディア日本語版
担保付社債信託法[たんほつきしやさいしんたくほう]

担保付社債信託法(たんほつきしやさいしんたくほう、明治38年法律第52号)は、日本法律の一つ。担保付社債について、セキュリティー・トラストを義務づけ、そのための信託の引受事業について原則として免許を求め、会社法上の社債に関する規定に関する一定の特則を定めるなど、種々の規定を置いている。全70条。
適用の対象となる「社債」に含まれるのは、会社法に基づいて会社が発行する「社債」に限らず、保険業法に基づいて相互会社が発行する社債(同法61条の9)、資産の流動化に関する法律に基づいて特定目的会社が発行する特定社債(同法130条)および投資信託及び投資法人に関する法律に基づいて投資法人が発行する投資法人債(同法139条の11)もある。日本の会社が外国法を準拠法として発行する債券について適用があるか否かについては議論がある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「担保付社債信託法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.