翻訳と辞書
Words near each other
・ 投資クラブ
・ 投資サービス法
・ 投資ジャーナル
・ 投資ジャーナル事件
・ 投資ファンド
・ 投資ポートフォリオ
・ 投資・消費景気
・ 投資一般板
・ 投資不適格債
・ 投資乗数
投資事業有限責任組合
・ 投資事業有限責任組合契約に関する法律
・ 投資事業組合
・ 投資会社
・ 投資会社法
・ 投資信託
・ 投資信託 (法律)
・ 投資信託及び投資法人に関する法律
・ 投資利益率
・ 投資助言・代理業


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

投資事業有限責任組合 : ミニ英和和英辞書
投資事業有限責任組合[とうしじぎょうゆうげんせきにんくみあい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

投資 : [とうし]
  1. (n,vs) investment 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有限 : [ゆうげん]
  1. (adj-na,n) finite 2. limited 
有限責任 : [ゆうげんせきにん]
 (n) limited liability
責任 : [せきにん]
 【名詞】 1. duty 2. responsibility 
: [にん]
 【名詞】 1. obligation 2. duty 3. charge 4. responsibility 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組合 : [くみあい]
 【名詞】 1. association 2. union 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

投資事業有限責任組合 : ウィキペディア日本語版
投資事業有限責任組合[とうしじぎょうゆうげんせきにんくみあい]

投資事業有限責任組合(とうしじぎょうゆうげんせきにんくみあい; 英 Investment Limited Partnership)とは、投資事業を行うための組合契約。日本においては投資事業有限責任組合契約に関する法律(以下、「LPS法」)に基づいて組成される。LPS法について以下では、条数のみ記載する。
== 概要 ==
投資事業を行う際、従来は、民法上の任意組合(NK)が主として利用されてきたほか、せいぜい商法上の匿名組合(TK)の利用を検討するしか方法がなかった。ところが、任意組合では業務を執行しない組合員までも無限責任を負うため結果として投資行動に制限が生じ、投資ファンドの組成が活発に行われてこなかった。そこで業務を執行する無限責任組合員と、出資のみを行う有限責任組合員に区別することで投資ファンドの組成を活発化させようと1998年11月に中小企業等投資事業有限責任組合契約に関する法律(ファンド法)が施行され、民法の特則が設けられた。
その後、投資対象が拡大され2002年には有限会社および匿名組合が、2003年には産業活力再生特別措置法認定企業など一定要件を満たす事業再生企業が追加された。2004年には、上場会社への出資のほか、金銭債権の取得・融資等も行えるようにするとともに、法律の名称も投資事業有限責任組合契約に関する法律へと変更した。この際、投資者保護の観点から、証券取引法(当時)による規制を受けることとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「投資事業有限責任組合」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.