翻訳と辞書
Words near each other
・ 恐い
・ 恐がり
・ 恐がる
・ 恐らく
・ 恐るべき
・ 恐るべきさぬきうどん
・ 恐るべき子供たち
・ 恐るべき火遊び
・ 恐るる勿れ
・ 恐る恐る
恐れ
・ 恐れがある
・ 恐れず来たれ、聖徒
・ 恐れず来たれ聖徒
・ 恐れていた通り
・ 恐れる
・ 恐れを知らぬ川上音二郎一座
・ 恐れ入る
・ 恐れ反応
・ 恐れ多い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

恐れ : ミニ英和和英辞書
恐れ[おそれ]
【名詞】 1. fear 2. horror 3. anxiety 4. concern 5. uneasiness 恐れ : [おそれ]
 【名詞】 1. fear 2. horror 3. anxiety 4. concern 5. uneasiness 
恐れ ( リダイレクト:恐怖 ) : ウィキペディア日本語版
恐怖[きょうふ]

恐怖(きょうふ、)とは、現実もしくは想像上の危険、喜ばしくないリスクに対する強い生物学的な感覚
ジョン・ワトソンパウル・エクマンなどの心理学者は恐怖をほかの基礎的な感情である喜び怒りとともに、これらをすべての人間に内在する感情だと主張している。恐怖は防御的、生存的な本能的感情で、多くの生命体で発達していったと思われる。通常、恐怖は特定の刺激に対する反応である。恐怖はまた、安全への退避の動機を起こす役目を果たしている。
人間が恐怖状態に陥ると、などの筋肉血液が集中され、これにより人間はより素早く行動することが可能となる。また、身体は瞬時の凝固を起こし、これはより優れる反応(例:隠れる)の有無を大脳に判断させるためである。大脳では、ホルモンが分泌され、これにより脅威に対する集中が高まり、最も正確な反応を分析する。
== 原因 ==
恐怖は内在する脳内反応であるが、恐怖の対象を覚えさせることは可能とされている。これは心理学において恐怖条件付け (:en:fear conditioning) として研究されている。その最初のものはワトソンが1920年に行ったリトルアルバート実験 (:en:Little Albert experiment)で、この研究では、生後11ヶ月の幼児が実験室の白鼠に対し恐怖を感じるように条件付けることに成功した。また実際の世界において、トラウマ的な事故により特定の対象に対し恐怖するようになることもある。
研究により、特定の対象(例:動物、高さ)が他の対象(例:)に比べより恐怖を引き起こしやすいことが発見されている。また、被験者にこれらの対象に対し恐怖を植付けることもより容易である。生理学的には、恐怖に対する反応は大脳辺縁系扁桃体の活動にリンクしており、扁桃体に異常をきたしたウルバッハ・ビーテ病の患者は恐怖を感じることがないという〔恐怖をまったく感じない女性、PTSD治療にヒントか - AFP BB News 2010年12月20日〕。
19世紀英国における最も大きい恐怖の一例は、人々に嘆かれず、忘れ去られ、貧乏に死に、最後には解剖台に乗せられることであった。20世紀では、多くの人が小児麻痺、身体の一部を不具にし、残りの人生で動かなくなるという病気を患うことを恐れた。9.11以降では、テロリズムに対する恐怖がアメリカヨーロッパに大きく広がった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「恐怖」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fear 」があります。

恐れ : 部分一致検索
恐れ [ おそれ ]

===========================
「 恐れ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 10 件 )
失敗の恐れ
恐れ
恐れがある
恐れていた通り
恐れる
恐れ入る
恐れ反応
恐れ多い
恐れ戦く
恐れ気



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.