翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳川茂栄
・ 徳川茂茂
・ 徳川菊子
・ 徳川虎千代
・ 徳川虎吉
・ 徳川記念財団
・ 徳川訴訟問題
・ 徳川誠
・ 徳川貞子
・ 徳川通春
徳川達孝
・ 徳川達成
・ 徳川重倫
・ 徳川重好
・ 徳川鈴子
・ 徳川鐐子
・ 徳川長丸
・ 徳川長福丸
・ 徳川陽子
・ 徳川随子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳川達孝 : ミニ英和和英辞書
徳川達孝[とくがわ さとたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [たち, たっし]
  1. (n-suf) plural suffix 
: [こう]
 【名詞】 1. filial piety 

徳川達孝 : ウィキペディア日本語版
徳川達孝[とくがわ さとたか]

徳川達孝(とくがわ さとたか、慶応元年5月25日1865年6月18日) - 昭和16年(1941年2月18日)は、明治期から昭和にかけての宮中官僚政治家。爵位は伯爵田安家第9代当主。田安徳川家第5・8代当主の徳川慶頼の四男。幼名は群之助。後に、徳川宗家を継承した兄の徳川家達から偏諱を与えられ達孝と名乗る。

== 来歴==

兄・家達が徳川宗家を継承したこともあり、明治2年(1869年)4月5日、田安家の次期(第九代)当主候補として嫡子となる。明治9年(1876年)11月13日、父慶頼の死去により、家督を相続する。同年11月28日、元服する。明治17年(1884年)7月7日、伯爵となる。明治20年(1887年)3月、徳川慶喜の長女鏡子が輿入れする。明治22年(1889年)、ヨーロッパ視察を行う。明治30年(1897年)7月、貴族院議員となり、大正3年(1914年)6月6日に辞職する〔『官報』第556号、大正3年6月9日。〕。
侍従次長となり、皇后宮大夫事務取扱を大正4年(1915年)3月23日から大正5年(1916年)6月22日〔『官報』第1168号、大正5年6月23日。〕まで兼務した。大正11年(1922年)3月22日、大正天皇侍従長に就任し、昭和2年(1927年)3月3日に退任した。その他、学習院評議員・日本弘道会長を務める。
十五銀行の倒産以来、経済的に逼迫し、三田の屋敷を売却し、実兄家達の邸宅の別棟に暮らすようになった。なお、家扶の不正も原因の一つであった。昭和12年(1937年)頃から徳川義親に家産の整理を相談し、債務の返済には成功したようである。その一環として、昭和13年(1938年)4月、屏風などの家宝の売りたてを行っている。正二位勲一等。昭和16年(1941年)没、77歳。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳川達孝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.