翻訳と辞書
Words near each other
・ 御都合主義
・ 御都合主義者
・ 御酌
・ 御酒
・ 御酒之日記
・ 御酒殿神
・ 御釈迦
・ 御野国
・ 御野村
・ 御野王
御野縣主神社
・ 御野郡
・ 御金
・ 御金改役
・ 御金神社
・ 御金蔵破り (テレビドラマ)
・ 御釜
・ 御釜 (蔵王連峰)
・ 御釜神社
・ 御釣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御野縣主神社 : ミニ英和和英辞書
御野縣主神社[みのあがたぬしじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主神 : [しゅしん]
 (n) chief god
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

御野縣主神社 : ウィキペディア日本語版
御野縣主神社[みのあがたぬしじんじゃ]

御野縣主神社(みのあがたぬしじんじゃ)は、大阪府八尾市にある神社式内小社で、旧社格は村社。
==歴史・概要==
河内国河内郡上之島村(八尾市上之島地区)の氏神。かつてこの地一帯を支配していた豪族・美努連(みぬのむらじ)、三野縣主一族の祖神である。
創建の年代は不詳であるが、延喜式神名帳に河内国若江郡の御野縣主神社二座と記載されていることから平安時代以前にはあったとされる。明治5年(1872年)に村社に列せられた。
境内西側は小高い丘になっており、かつて西側に流れていた玉櫛川(旧大和川)の堤防跡であり、現在ではここだけにしか残っていないとされる。八尾市の保全樹林に指定され、貴重な史跡となっている。境内の南に御野縣池がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御野縣主神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.