翻訳と辞書
Words near each other
・ 引佐高校
・ 引作の大クス
・ 引例
・ 引写し
・ 引出し
・ 引出す
・ 引出物
・ 引出金
・ 引分
・ 引分 (相撲)
引分け
・ 引力
・ 引力、牽引、誘引、親和性
・ 引力と斥力
・ 引力圏
・ 引千切
・ 引去る
・ 引又河岸
・ 引取り
・ 引取る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

引分け : ミニ英和和英辞書
引分け[ひきわけ]
【名詞】 1. draw (in competition) 2. tie game 
===========================
引分け : [ひきわけ]
 【名詞】 1. draw (in competition) 2. tie game 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分け : [わけ]
  1. (n,n-suf) sharing 2. division 3. draw 4. tie 
引分け ( リダイレクト:引き分け ) : ウィキペディア日本語版
引き分け[ひきわけ]

引き分け(ひきわけ)とは、勝負においてその終了時にプレイヤーを勝者(及び敗者)にせず終了させる取り決めまたはその結果を指す。

== 概要 ==
さまざまな競技を勝負事と見るならば、その最大の目的は勝敗を決めることであり、引き分けは避けるべき事象である。しかし結果に至る過程をプレイヤーが楽しみ観衆が味わうものと見るならば、両者が最初から消極的なプレイを行なうのでない限り、結果としての引き分けは大きな問題にならない。むしろ引き分けが存在することが作戦の幅を広げ、駆け引きを深める面もある。引き分けについての考え方は競技や国によって差があり、引き分けを極力排除する競技もあれば、チェスステイルメイトサッカーにおける引き分けの勝ち点のように「引き分けも試合結果のひとつ」ととらえる文化も存在する。
一般的に勝ち残り式トーナメントで行われる大会では、次のステージ(回戦)に進むものを決めなければならないため、勝負が決しない場合、延長戦再試合を行なったり、ポイントや審判員の判定で勝者を決めるものがほとんどである。抽選で次のステージに進む者を決める競技もある。
一方、グループトーナメント方式の場合は商業的理由(観客への配慮、日程の調整)、選手の体力の負担への配慮から、延長戦などを行わず引き分けを認めることも多い。またグループトーナメント方式の場合は、引き分けが起こっても勝ち残り式トーナメントと違い次の対戦相手が決まっているので、日程面での問題も少ない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「引き分け」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tie (draw) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.